ストックフォトの審査基準 いかにリジェクトを減らすかが売上げアップの鍵

ストックフォト
スポンサーリンク

 

n-s-d
n-s-d

こんにちは!ストックフォトでお小遣いを稼いでるn-s-dです。
今回のブログはストックフォトの審査についてです。
折角撮って、アップロードしたので、少しでもリジェクト(審査落ち)減らして、多く審査に通りたいですよね?
気をつける事でリジェクトを減らす事が出来るので参考にしていただけれはと思います。

何を撮るかの記事はこちら
ストックフォト何を撮る? ジャンルを決める事が大切。

今回のブログでわかること。

  • リジェクト(審査落ち)って?
  • リジェクトを減らすコツがわかる。



もみじ
もみじ

内容を入力してくださいジェクトってにゃに?

みるく
みるく

リジェクトとは、ストックフォトサイトが販売するのに適しているか、
写真を審査して、審査に落ちた事をリジェクトと言うんだよ。

まず、ストックフォトサイトに写真をアップロードすると写真が販売出来る基準に達しているか審査されます。
一部、snapmartなど、審査が無いサイトもあります。
(審査が無いからといって、不適切な写真はアップロードしてはいけません)
審査に通って、やっと販売する事ができるのです。
審査時間はサイトによってまちまちです。
大体2〜3日から長くて2週間程度かかる事もあります。
体感的にはshutterstockが審査が早く、
Adobestock、PIXTA、iStock、photolibraryの順番に遅い感じがします。
(あくまで自分の感覚なので、人によって違うと思います)

審査の明確な基準はわかりませんが、

  • 基本的なカメラの技術条件を満たしている。
  • 著作や他者の権利を侵害していない。
  • タイトルやキーワードが適切に付けられている。
  • 顧客が求めている、ニーズに合った素材である。
  • コピースペースや構図が使いやすいこと。

・基本的なカメラの技術条件を満たしている。

これは基本中の基本、ピント、手ブレ、白飛び、黒つぶれ、ノイズ、レンズのゴミ、
水平がとれていない、不自然な過剰なレタッチ…
カメラに関する基本的な所をしっかり押さえていれば問題ないでしょう。
カメラの基礎知識本を一冊持っていると便利です。

・著作や他者の権利を侵害していない。
キャラクターやメーカーロゴは映らないようにしましょう。
(一部、Snapmartのアンバサダーの場合、商品PRの為にロゴを映さなければならない事もあります)
神社仏閣、私有地、商業施設など、商用撮影可能か確認してから撮影しましょう。
最近はHPに撮影許可の取り方などが書かれているところも多いので、目を通しておくとトラブルを防ぎやすいです。
人物撮影にはモデルリリースの提出が求められるので、モデルさんを頼む場合は問題ありませんが、
通行人など一般人が写っているものは控えましょう。
(顔が写っていなく、一部ボディパーツや後ろ姿などはOKな場合があります)

・タイトルやキーワードが適切に付けられている。
タイトルやキーワードは検索に引っかかるか重要で、いくらいい写真でも検索されないと見てもらません。
売れる要素の重要なところなのできっちり付けておきましょう。
また、写真と関係の無いタグや、嘘のタグは付けないようにしましょう。
日本人のモデルと思われて使ったポスターが、韓国の方だったりとか、
花火の写真が、全く違う場所の花火だったなんてことがあったりしました。
ポスターなどに使われて問題があると、訴訟問題にもなりかねないので、適切なタイトルとタグを付けるように心がけましょう。

・顧客が求めている、ニーズに合った素材である。
風景や花、観光名所などはすでに多数の写真がアップロードされています。
その中でも、自分にしか撮れない個性的、魅力的な写真をアップロードすることが、採用されるかのポイントだと思います。
時代や社会、世相を反映した写真をいち早くアップロードすることも重要です。

・コピースペースや構図が使いやすいこと。
ストックフォト特有な写真構図になりますが、コピースペースを作ることが重要です。
写真が使われる時に、被写体の周りに文字を入れるコピースペースがあると圧倒的に使いやすい素材とないます。

もみじ
もみじ

ジェクトされない写真ってどんなのかにゃ?

みるく
みるく

上に書いてある基準を満たしてて、

尚且つ解像度が高くキレのある写真だとリジェクトされにくいよ。

被写界深度が浅い写真は一部にしかピントが合わないため、
全体的にフォーカスが甘いと判断されることがあります。
よく、カリカリの描写、キレのある写真などと言われるのが解像度の高い写真です。
レンズのf値を開放で撮ると、明るくフワッとした写真になるのと真逆な写真です。
絞りはf8〜11くらいにすると、レンズ性能を引き出せるので、解像度が高い写真が撮れます。

まとめ

  • 基本的なカメラの技術条件を満たしている。
  • 著作や他者の権利を侵害していない。
  • タイトルやキーワードが適切に付けられている。
  • 顧客が求めている、ニーズに合った素材である。
  • コピースペースや構図が使いやすいこと。
  • 解像度が高い写真を撮る。

今回書いた事が全てではありませんが、
自分がアップロードしてきて、このあたりを満たしていればリジェクトされにくいです。
しかし、サイトによって基準が全然違うので、一概に当てはまるとは限りません。
特にShutterstockは一番厳しく、PIXTAで通っている写真の半分以下しか登録出来ていません。
リジェクトをいかに減らすかが、売上げアップの近道なので、
トライアルアンドエラーを繰り返して、経験を積んでいくことが大切だと思います。

NEXT

jpeg?RAW?  どちらで撮影する?各メーカー撮って出しの色の違い。



コメント

タイトルとURLをコピーしました