jpeg?RAW?  どちらで撮影する?各メーカー撮って出しの色の違い。

ストックフォト
スポンサーリンク
n-s-d
n-s-d

こんにちは!ストックフォトでお小遣いを稼いでるn-s-dです。

デジタル1眼で写真を撮っていると、

大抵の人がぶつかる壁、jpegで撮るか、RAWで撮るか。

今日はjpeg、RAWのメリット、

デメリットについて書いていきたいと思います。

ストックフォトの審査基準 リジェクトの話はこちら

ストックフォトの審査基準 いかにリジェクトを減らすかが売上げアップの鍵

今回のブログでわかる事

  • jpeg、RAWって何?
  • jpegのメリット
  • RAWのメリット
  • jpegのデメリット
  • RAWのデメリット



もみじ
もみじ

jpeg、RAWってなんにゃ?

みるく
みるく

jpegは一般的な画像データの形式ですぐ見れる画像。
RAWはデジタルデータで現像しないと見れないよ。

まずはjpegとRAWの違いを解説していきます。
jpegとは、世界中で普及している画像データ形式です。
よく、撮って出しと言われるのがこのjpeg形式で撮影されたデータ
他にもTIFFや最近のiPhoneはHEIF
(High Efficiency Image File Format)形式が使われていますが、
まだまだjpegが主流です。

RAWとはデジタルカメラのイメージセンサーが捉えた光の情報をそのまま記録したものです。
光の情報のデータそのままなので、RAWソフトで現像しないと見ることが出来ません。
昔のフィルムカメラで撮った写真フィルムを現像に出すように、
専用ソフトで現像(変換する)みたいな感じだと思ってもらえればイメージしやすいと思います。
jpegよりデータ量が多く、ファイル容量も大きくなるので、
SDカードの容量など扱いには注意です。

AIでレタッチも簡単、jpegも修正可能!!自分も使っている超便利なオススメ現像ソフト
【Luminar AI】


では、なぜjpegとRAWで別々であるのかと言うと、
普段特に設定もせず撮影すると、見れる状態になったjpegでデータが出てきます。
なぜがと言うと、カメラが現像してjpegにしてくれているんです。
親切ですねw

ですが、この写真はこの色でこの明るさかなとカメラが勝手に現像してしまうので、
自分が思っている色合いや、明るさと違うときがあります。
カメラは、実際の色がわからなくて、メーカーが設定した値で、
多分この色だろうと現像しているんです。
それによって、カメラやメーカーが変わると色が違って見えてきます。

  • CANON     明るく、発色がいい。人物の色味がいい。
  • NIKON    自然な色合いで、若干黄色がかかった感じでナチュラル。
  • SONY     色味が少し青い傾向で、透明度がある感じ。
  • FUJIFILM  フィルム時代のカラーを再現。独特な空気感。
  • OLYMPUS  青が綺麗に出るので空や海が綺麗に映る。
  • PENTAX   緑の発色が綺麗なので山の風景が鮮やか。
  • Panasonic  過度な味付けがなく、ナチュラルな感じで色合いのバランスがいい。

注、あくまで個人的に感じるイメージですので、人により違うと思います。
また、機種、レンズ、設定で全く印象が変わります。

ある程度jpegでもレタッチ修正出来ますが、
jpegは現像された時に、容量を小さくするために、
圧縮して人の目ではわからない光のデータを捨ています。
少ないデータでレタッチすると、画質の低下、ノイズが増える現象が起こります。
(コピーのコピーのコピーをすると、だんだん原本より汚くなるのと同じイメージです。)
それを防げるのがRAWなんです。
光のデータを全部記録しているので、
レタッチ修正してもデータが全部残っているので劣化がありません。

もみじ
もみじ

jpegのメリット、デメリットってあるかにゃ?

みるく
みるく

メリットはファイルサイズが小さくて、あらゆる端末で再生可能。

デメリットは過度なレタッチや編集を繰り返すと画像が劣化してしまうよ。

jpegの一番のメリットは、世界中で使われている規格なので、
ほぼすべてのPCやスマホ、タブレットで再生可能です。
ファイルサイズも小さく、メールでの送信も楽にできます。
ファイル容量が小さいと、連射の時のバッファも溜まりにくく高速で行なえます。
軽いレタッチも可能です。

デメリットは過度なレタッチには耐えれません。
白飛び黒つぶれなどは修正することができません。
何度も修正、保存などを繰り返すと、どんどん画像が劣化していきます。

もみじ
もみじ

RAWのメリット、デメリットってあるかにゃ?

みるく
みるく

メリットは情報量が多いので、

意図した風合いにレタッチすることができるよ。

デメリットは現像しないと使えず、容量が大きくなるので注意!!

RAWで撮影する一番のメリットはレタッチしても劣化がなく、何度も修正可能。
いつでも元に戻すこともできます。
露出補正やホワイトバランスなど撮影後も変更でき、撮影時のミスの修正も可能です。
場合によっては白飛びや、黒つぶれなども修正する事も出来ることもあります。

デメリットはそのままのデータでは使用できず、
必ず専用ソフトで現像しなくてはいけません。
更に容量が大きいので、記録メディアの容量や記録速度に気を付けないといけません。
データが大きいため、機種によっては連写枚数が減ったり、
バッファが溜まって、すぐに次の撮影ができないこともあります。

まとめ

  • jpeg、RAWはそれぞれメリット、デメリットがあります。
  • jpegのメリットはファイルが小さくあらゆる端末で再生可能。
  • RAWのメリットはレタッチしても劣化がない。
  • jpegのデメリットはレタッチすると画像が劣化する。
  • RAWのデメリットはソフトで現像しないとそのままでは使えない。

jpegで撮るか、RAWで撮るかは永遠に討論されるテーマです。
初めはjpegで撮って、レタッチを学びたかったり、
自分なりの画像に仕上げたいと思った時にRAWを使ってみるといいと思います。

ちなみに、自分はjpegで撮っています。
ストックフォトをやっていく上で、RAW現像に時間をかけるより、
最初はとにかく枚数を登録したほうが売れる可能性が上がるからです。
レタッチや修正なしの写真を撮れる腕を身につけるのが一番ですので、
とにかく写真をたくさん撮って、腕を磨きましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました