PR

【岐阜ツーリング】遂にやっちまった(涙) 道の駅 みのかも〜空ふさがり〜横谷峡 四つの滝…

CL250-林道 ツーリング
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
n-s-d
n-s-d

🏍️ 7月中旬に道の駅 みのかも(清流里山公園)から、空ふさがり、横谷峡 四つの滝まで行ってきたのですが、帰りにやってしまいました…

スポンサーリンク

【岐阜ツーリング】遂にやっちまった(涙) 道の駅 みのかも〜空ふさがり〜横谷峡 四つの滝…

7月中旬、C L250ではまだ行っていなかったので、久しぶりに空ふさがりに行って、横谷峡の四つ滝まで林道ツーリングをしてきました。目的地に着いて、時間が早かったので寄り道をしたところ…

前回のツーリングブログはこちら

【愛知〜岐阜ツーリング】道の駅 瀬戸しなの〜日本大正村〜上矢作風力発電所 風の森展望台

【ルート紹介】

• 出発地:道の駅 みのかも
• 経由地:道の駅 みのかも→ 空ふさがり → 室洞峠 → 道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉 → 横谷峡 四つの滝 → ???
• 目的地:岐阜県下呂市金山町金山 横谷峡 四つの滝
• 走行距離:約43km
• 所要時間:約2時間30分(立ち寄り観光、休憩を含む)

【立ち寄りポイント】

📍 道の駅 みのかも

岐阜県美濃加茂市にある「道の駅 みのかも」は、地元農産物の直売やレストラン、体験型施設がそろった人気スポットです。季節ごとの新鮮な野菜や果物が並び、手作りの加工品や特産品も豊富。館内には地元食材を使った食事が楽しめるレストランがあり、郷土料理やスイーツも味わえます。さらに、敷地内には健康増進施設や公園もあり、家族連れやドライブ途中の休憩にぴったり。観光案内所では周辺の観光情報も手に入るため、美濃加茂エリアの観光拠点としても便利です。

📍 空ふさがり

岐阜県加茂郡七宗町の室兼林道奥にある「空ふさがり」は、両側から岩壁がせり出し、まるで空が隠れてしまうような不思議な景観が広がるスポットです。かつては七宗森林鉄道が通っていた廃線跡で、歴史の面影も感じられます。道幅は車1台分ほどと狭く、落石や苔に注意が必要ですが、ツーリングやドライブ、徒歩での訪問も可能。特に晴れた日は岩の間から光が差し込み、幻想的な雰囲気が楽しめます。SNS映えする迫力の写真が撮れると人気で、バイクや愛車と一緒の構図もおすすめ。アクセスは国道41号から県道64号を経由し林道へ進入、または町営バス「林道口」から徒歩約20分。静けさと迫力が同居する、知る人ぞ知る絶景ポイントです。

📍室洞峠(しつぼらとうげ)

岐阜県加茂郡七宗町と下呂市金山町菅田を結ぶ林道上にある室洞峠は、水晶山の南麓に位置する静かな峠です。周囲は深い山林に囲まれ、落ち着いた雰囲気が漂います。峠付近には水晶山への登山口があり、広めの路肩には車を数台停めることが可能。道は舗装されていますが幅が狭く、落石や路肩崩れ、苔などに注意が必要です。バイクでのツーリングルートとして人気があり、走行そのものを楽しむライダーも多く訪れます。登山の拠点としても利用でき、自然の静けさと峠越えの達成感が味わえる穴場スポットです。

📍 道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉

岐阜県下呂市金山町にある「道の駅 飛騨金山 ぬく森の里温泉」は、天然温泉と地元グルメ、特産品が一度に楽しめる人気スポットです。館内には日帰り温泉施設「湯ったり館」があり、内湯や露天風呂、サウナで旅の疲れを癒せます。直売所では飛騨産の新鮮野菜や果物、地元加工品が豊富にそろい、レストランでは飛騨牛や郷土料理も味わえます。周辺は自然豊かで、長良川や飛騨川沿いの景色を楽しみながらドライブやツーリングの休憩にぴったり。温泉と観光、買い物をまとめて楽しめる、下呂エリアのおすすめ立ち寄りスポットです。

📍横谷峡 四つの滝

横谷峡は下呂市金山町にある渓谷で、白滝・二見滝・紅葉滝・鶏鳴滝の四つの滝が遊歩道沿いに連なる人気の散策スポットです。白滝はアクセスしやすく、二見滝は二段構造で趣があり、紅葉滝は秋に美しい景観を楽しめます。鶏鳴滝は最大落差33mで、滝壺「黄金淵」や東屋からの眺めが魅力です。遊歩道は往復約1.3kmで、家族連れやソロ散策に最適。新緑や紅葉など四季折々の自然を感じながら滝巡りが楽しめます。アクセスは白滝と鶏鳴滝近くに駐車場があり、JR飛騨金山駅からもバスでアクセス可能。散策時は滑りやすい箇所やヒル対策に注意が必要です。

【走った感想】

道の駅 みのかもを8時にスタート。この時間から、マスツーの人たちが、何台もいました。やはりバイカーの朝は早い。まだオープン前なので、トイレだけ済まして、早速、空ふさがりに向かいます。



ナビ通りに行かず、林道や旧道を走りたいので、41号線を行かず、香ばしい道を通っていきます。41号バイパスを早々に降りて、美濃川辺どんぐり街道、県道97号富加七宗線を走っていきます。
県道97号富加七宗線は下呂に行く時もわざわざ通る位、狭い峠が楽しいですが、41号線の抜け道として、対向車も結構来るので、飛ばし過ぎには要注意です。

空ふさがりに行く途中、見つけた林道に惹かれて、吸い込まれてしまいましたw
舗装はしっかりしていますが、半分過ぎたくらいから、枝が出ていたり、落ち葉と落石が結構あって滑ります。ちょっとヒヤヒヤしながら抜けることができました。ストリートビューが2025年7月に更新されていたので、丁度自分が通った時と同じ状態だと思います。Googleさん、相変わらず攻めてるな。もしかして、ストリートビュー撮る仕事、自分向いてるのかも?

ちょっと脱線しましたが、9時前には空ふさがりに到着。ここも道に枯葉など落ちていたり、砂利もあるので要注意です。休日でしたが、この時間は誰もいなく、ゆっくり見ながら撮影することができました。ちなみに、この奥はゲートがあって通行止めですが、水がとても綺麗です。距離も短いので奥まで行ってみると、せせらぎに癒されます。
帰り際に、何台かバイクとすれ違ったので、マイナーだと思っていたのですが、確か某道の番組でも取り上げてたはずなので、ちょっと有名になってきた感じがします。

空ふさがりから、室洞峠(しつぼらとうげ)を抜けて、道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉へ。道幅が狭い林道が続きます。平地は35℃を超える猛暑の中、ここはほとんど日陰の林道で、風が涼しいかったです。CL250には温度計が付いていないので正確な気温はわからないですが、多分24〜28℃くらいでしょうか?とても気持ちよく走ることができました。たまに地元の車が対向車で来るのと、落ち葉や砂利も多いので、注意しながらゆっくり走って行きました。

道の駅 飛騨金山ぬく森の里温泉に到着です。ここでトイレ休憩。この近くには、飛騨金山筋骨めぐりができる場所があります。自分は昨年見に行ってきました。

ここから目的地の横谷峡 四つの滝の道に入って行きます。久しぶりに来たので、ストックフォト用の写真と動画を撮ろうと思ったのですが、めちゃくちゃ人がいました。しかも、駐車禁止とデカデカ書かれている所に路駐、路駐、路駐…滝で白滝で泳いでいる人も沢山いて、テントやタープも立ててあったので、撮影どころではなかったです。いつも春、秋しか行っていなかったので、夏場はこんなに人がいるんですね。なので、今回は諦めてスルーして、ツーリング終了。スタート地点の道の駅 みのかもに戻って、お土産でも買って帰る事にしたのですが、ここで普通に帰ってもつまらないと、寄り道癖が出てしまい大変後悔することに…

【やっちまった…】

ガシャーン!!

あ〜やってしまった!!

が〜ん!!

ここで、ネタになる、写真撮らなきゃと思ってしまった自分がバカすぎる…

CLちゃん、ごめんよぉ…😭

何が起こったかと言うと、寄り道した林道の途中で、暑かったのでヘルメットのバイザーを少し開けて走っていたら、アブらしき虫が入ってしまい、耳元でブンブンしてパニック状態!!上り坂だったので、早く平場に出ようと焦って、クラッチミス。エンストしてしまい、更に焦って、自分の行きたいラインから、砂利道にできた水の流れに削られた溝の方にタイヤが落ちてしまい、足が付かない谷側に傾いて、そのままポテッと倒れてしまいました💦

ダメージはミラーとナックルガードに傷が入ったのと、insta360 X4のレンズカバーに傷が入っただけで、奇跡的に本体はほぼ無傷。何故かと言うと、エンジン部分は地面に自分の足が挟まって、前輪側はハンドルとミラーで支えられた状態で、後輪側は、パンパンのサイドバックがクッションになり、バイク自体浮いてる状態でした。

問題なのが足が挟まって動けない。その状態でスマホ外して写真撮影してる自分。ただでは起きない根性です😆足は安全靴のブーツを履いていたので、怪我もなく、捻ってもいなかったので、火事場の馬鹿力でなんとか起こしました。安全靴のブーツ履いてて良かった。インナープロテクターも付けていたので、体も全然怪我なかったのですが、バイクを起こした時にいつも使わない筋肉を使ってしまって、後日、筋肉痛😓しかし、本当にプロテクター大事がわかりました。

プロテクター大事の話はこちら

デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター 耐切創(HPPE) DP-001 レビュー

通った林道はこんな感じ。ストリートビューで下見した時はきちんと舗装路だったのですが、よく見たら10年以上前の画像でしたw砂利の上りも災いしましたが、まさかヘルメットの中に虫が入るとわ🐝

実は虫が苦手なんです…

ここでメンタルがやられてしまい、もうどこにも寄らず、そそくさと帰路につきました。

【まとめ】

本当に不幸中の幸いで、バイクが壊れなくて良かったです。こけた時、パニクってエンジンが上手くかけられず、更にパニックってしまいました。グリップヒーターの配線が少しずれて、クラッチレバーに当たり、クラッチが上手く切れなくなっていましたが、簡易工具を持参していたので、その場で調整して難を逃れました。備えあればなんとやらですね。

これを教訓にソロツーリングでは何があるのかわからなので、パンク修理キットモバイルコンプレッサーを新たに積載しました。
MONOで華子が川島パーキングエリア?で休憩中パンクしてて、ゆるキャン△のリンちゃんのおじいさんに助けられてのを見て、更に必要性を感じました。

自分の場合、ソロ+酷道+険道+林道なので、携帯も繋がらない、人も通らない、民家もない…そんな所ばかり行くので、尚更備えをして行かないとヤバいですね。何が起こるかわからないので、これからも生きて帰れるだけの装備と準備はしてから挑む事にします。

メルテック パンク修理キット オートバイ~乗用車・4WD車まで 収納ケース付き その他5種セット Meltec ML-331

価格:1950円
(2025/8/26 22:37時点)
感想(0件)

★限定価格★15%OFF★ 電動空気入れ バイク空気入れ タイヤ空気入れ 空気入れ 車空気入れ 自転車空気入れ 緊急時に便利 充電機能 LEDライト搭載 車 バイク 自転車 ロードバイク ボール 浮き輪 変換バルブ付き モバイルコンプレッサー

価格:5608円
(2025/8/26 22:35時点)
感想(26件)

【使用したアイテム紹介】

• ヘルメットOGK KABUTO RYUKI

【おまけ付】 RYUKI リューキ OGKカブト システムヘルメット オージーケー ヘルメット バイク用 リュウキ ホワイト ブラック グレー フラット メタリック

価格:30570円
(2025/5/25 22:17時点)
感想(18件)

• ジャケット:ワークマン イナレムプレミアムバッグインレインジャケット
• ジャケット:ワークマン リペアテック 超軽量×遮熱M65タイプジャケット
• プロテクターデイトナ SAS-TEC DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター

★37439 デイトナ SAS-TEC(サステック) DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター CE規格 JMCA推奨 ストレッチ生地 ブラック Mサイズ

価格:20980円
(2025/5/25 22:20時点)
感想(0件)

• パンツ:ワークマン イナレム 2WAYパンツ
• パンツ:ワークマン コーデュラ ユーロ3Dメッシュパンツ
• グローブKaedear  KDR-RC-GL5 プロテクターメッシュグローブ

★マラソン限定10%OFFクーポン★P2倍★ バイクグローブ 春 夏 秋 メッシュ プロテクターグローブ スマホ タッチ 操作 対応 指先独自縫製技術採用 すべり止め バイクグローブ通気性 バイク用グローブ オートバイ メンズ シンプル ライディンググローブ

価格:2860円
(2025/5/25 22:21時点)
感想(44件)

• グローブKOMINE GK-857 プロテクトWPウィンターグローブ

☆*【KOMINE】GK-857 プロテクトWPウィンターグローブ  秋冬 冬用 防寒 ツーリング  コミネ【バイク用品】

価格:5641円
(2025/5/25 22:22時点)
感想(0件)

• ブーツSimon ブレイブセーフティハイカットシューズ

[シモン] プロスニーカー 長編上 JSAA規格 紐 RS033

価格:6080円~
(2025/5/27 22:12時点)
感想(0件)

• カバンIDEASHOW ウエストポーチ

ウエストバッグ メンズ 3段ポケット IDEASHOW 2WAYボディバッグ ウエストポーチ 防水ワンショルダー 多機能ヒップバッグ スポーツバッグ 大容量 9.7INCH IPAD 収納可 通勤 自転車 旅行 釣り仕事 作業用 12ポケット

価格:5449円
(2025/5/27 22:14時点)
感想(0件)

• カメラinsta360 X4、EOS kiss M、iPhone 13pro

Insta360 新品アウトレット(箱不良/未使用新品) Insta360 X4 8K撮影 7200万画素 2.5インチタッチスクリーン 手ブレ補正対応 IPX8等級 10m防水 CINSABMA 国内正規品

価格:63500円
(2025/5/25 22:23時点)
感想(3件)

【バイク紹介】

• バイク:HONDA CL250
• グラブバースペシャルパーツ武川(TAKEGAWA) グラブバー CL250用

スペシャルパーツ武川 HONDA CL250/CL500 グラブバー(ブラック) 09-11-0339

価格:14300円
(2025/7/21 22:15時点)
感想(0件)

• サイドバッグサポートスペシャルパーツ武川 (TAKEGAWA) サイドバッグサポート CL250用

スペシャルパーツ武川 (TAKEGAWA) サイドバッグサポート L(ブラック塗装) CL250(MC57)/CL500(PC68) 09-11-0334

価格:10569円
(2025/7/21 22:18時点)
感想(0件)

• サイドバックHenly Begins DHS-20

【25日限定!クーポン配布!】 デイトナ DAYTONA バイク用 HenlyBegins サドルバッグWR DHS-20 サドルバッグWR 10L ブラック 10L 21774

価格:9969円
(2025/5/25 22:24時点)
感想(1件)

• シートバックHenly Begins DH-731

【25日限定!クーポン配布!】 デイトナ DAYTONA バイク用 リアバッグ ツーリングバッグ Henly Begins (ヘンリービギンズ) シートバッグ DH-731 98661

価格:11800円
(2025/5/25 22:25時点)
感想(32件)

• スクリーンZETA Exp.ウインドシールド STD

バイクパーツ 外装ジータ Exp.ウインドシールド STD タイプF6179 4547836474200ユニバーサル

価格:22781円
(2025/5/25 22:27時点)
感想(0件)

• ナックルガードKaedea KDR-HSZ1-A

★マラソン限定10%OFFクーポン★P2倍★ バイク ナックルガード ハンドガード 防塵 防風 防寒 ハンドル ガード アルミ プロテクター バーエンド 汎用 ナックルガード 汎用 ハンドガード ナックルガード 転倒時の衝撃緩和や走行時の防風効果

価格:8488円
(2025/5/25 22:28時点)
感想(2件)

• スマホホルダーKaedea KDR-M28

★マラソン限定10%OFFクーポン★P2倍★ [ 超防震,Air mount搭載 スマホホルダー ] 頑丈で大きなスマホにも対応 バイク スマホホルダー 携帯ホルダー バイク用スマホホルダー 振動に強い 振動吸収 マウント 搭載 スマホ固定 防水 強力 スマホ 固定 バーマウント

価格:3999円
(2025/5/25 22:29時点)
感想(226件)

• ETC:MITSUBA 二輪車用ETC2.0車載器 MSC-BE700S

【出会った動物】

  • 今回は何も出会えず。

前回のツーリングブログはこちら

【愛知〜岐阜ツーリング】道の駅 瀬戸しなの〜日本大正村〜上矢作風力発電所 風の森展望台

コメント

タイトルとURLをコピーしました