ブログタイトルを変更した理由
今まで通り、ストックフォトについて書いてもいきますが、
ブログがあまり書けなかった理由が、
ストックフォトだけじゃネタ切れしちゃいまして、
書きたい記事が思い浮かばなかったんです…_| ̄|○
月々の売り上げは自分のメモがわりに続けていました。
そうでもしないと、ストックフォトは本当にかけた時間より、
売り上げが低くて、モチベーションが下がるんです。
少しでも、散り積もった売り上げを可視化する事により、
なんとかモチベーションを保っていた次第です。
ブログは挫折する人が多いと言いますが、
一度書かなくなると、中々継続するのは難しいですね。
楽天ブログやってた時は、2年ほどそこそこ続けて書けたのですが、
雑記ブログだったため、長続きできたのだと思います。
なので、もう少しフランクにブログを書いて行けるように、
総合的なカメラブログにしていきたいと変更しました。
今後は色々な視点で写真について書いていきたいと思うので、
自分のペースでゆっくりブログをやっていきたいです。
【✍️関連記事もチェック!】
•👉【2025年最新版】ストックフォトで売れる写真とは?初心者向けにわかりやすく解説
•👉【ストックフォト】初心者さんにオススメの物撮りに役立つ小物・小道具10選
•👉「ストックフォトは稼げない?」をひっくり返す、必勝テクニック!!
•👉【ストックフォト】は“質”か“量”か?初心者がまず知っておきたい本音の話
興味のある記事から読んで、ストックフォト活動をもっと楽しく、もっと実りあるものにしていきましょう!
【📸あると便利オススメ撮影小物リンク】
【💻登録サイト一覧】


前回の関連ブログはこちら
「ストックフォトは稼げない?」をひっくり返す、必勝テクニック!!
YouTubeは相変わらず再生数が復活しません(T_T)
そろそろテコ入れ動画を考えないといけません。
よろしかったら、チャンネル登録よろしくお願いします。
カメラのキタムラさんはネットで買っても、
お近くの店舗でのアフターサービス受けれるので便利ですよ!!
故障の際、何度も助けて頂きました(^_^;)
【広告について】当ブログはA8.net、Amazonアソシエイトなどのアフィリエイトサービス、Google AdSenseなどを利用した広告収入で運営しています。
コメント