
🏍️ 今回は新しく出来た国道23号 蒲郡バイパスを走りたくて、その為だけに高速で音羽蒲郡ICから、道の駅 とよはし まで、サクッと走ってきました。
【愛知ツーリング】国道23号 蒲郡バイパス〜道の駅 とよはし
7月下旬に朝から13時位まで時間があったので、何処か走りたいと思い、ふと新しく出来た国道23号 蒲郡バイパスを思いつきました。某、道を紹介している番組でも取り上げられていたので、一度は走りたいと思っていたので、サクッと行ってきました。
前回のツーリングブログはこちら
愛知〜岐阜ツーリング】道の駅 瀬戸しなの〜日本大正村〜上矢作風力発電所 風の森展望台
【ルート紹介】
• 出発地:東名高速道路 音羽蒲郡インター
• 経由地:音羽蒲郡インター → 蒲郡オレンジパーク → 国道23号 蒲郡バイパス → 道の駅 とよはし
• 目的地:道の駅 とよはし
• 走行距離:約35km
• 所要時間:約1時間(立ち寄り観光、休憩を含む)
【立ち寄りポイント】
📍 蒲郡オレンジパーク
蒲郡オレンジパークは、一年を通して旬の味覚狩りが楽しめる観光農園です。冬から春にかけてはみかん・いちご、夏はメロン、秋はぶどうと、季節ごとの果物狩りが人気。ハウス栽培のため天候に左右されず、雨の日でも快適に楽しめます。施設内には食事処やお土産コーナーもあり、地元特産品やフルーツを使ったスイーツも充実。蒲郡観光や家族のお出かけ、グループ旅行の立ち寄りスポットとしてもおすすめです。
📍国道23号|愛知・三重を結ぶ主要幹線道路
国道23号は、三重県伊勢市から愛知県豊橋市までを結ぶ全長約210kmの主要幹線道路です。伊勢湾沿いを走るルートは物流の大動脈としても重要で、トラック輸送や通勤・観光の交通量も多い道として知られています。三重県側では「伊勢街道」、愛知県側では「岡崎バイパス」や「豊橋バイパス」といったバイパス区間が整備され、信号も少なくスムーズな走行が可能。沿線には伊勢神宮、桑名、名古屋、豊橋など観光地も多く、ドライブやツーリングのルートにも人気があります。
📍国道23号 蒲郡バイパス|愛知県蒲郡市
国道23号 蒲郡バイパスは、愛知県蒲郡市内を東西に走る自動車専用道路で、岡崎方面と豊橋方面を結ぶ重要な交通ルートです。全線が無料で利用でき、信号がなく快適に走行できるため、物流や観光の移動にも便利。三河湾沿いの景色や周辺の街並みを眺めながら走れる区間もあり、ドライブやツーリングにも人気です。沿道には蒲郡市内の観光スポットや道の駅、温泉地も点在し、移動と観光をスムーズに楽しめるルートとなっています。
📍 道の駅 とよはし
道の駅とよはしは、東三河地域の魅力を一度に味わえる人気スポットです。広々とした施設内には、新鮮な地元野菜や果物、三河湾の海産物が並ぶ直売所「トマッテ」があり、地元グルメやお土産探しに最適。フードコート「もぐらん」では、豊橋カレーうどんや三河牛、しらす丼などご当地メニューを味わえます。休憩スペースや情報コーナーも充実しており、ドライブ途中の立ち寄りや観光の拠点として便利な道の駅です。
【走った感想】
午前10時に東名高速道路 音羽蒲郡インターをスタート!高速出口で止まれないので写真はありません。そこから国道1号線信号を真っ直ぐ、三河オレンジロードを走って行きます。三河オレンジロードはほとんどトンネルになっていて、信号もないので快適に走れますが、インターから蒲郡方面に行くアクセス道路なので交通量は多め。マスツーの方々も沢山走っています。
途中、蒲郡オレンジパークがあります。今回は寄りませんでしたが、昔、蒲郡オレンジパークの経営者の親族の方と知り合いでして、ここで生搾りオレンジジュースをご馳走になった事があります。濃厚でとても美味しかったです。
ここだけの話、その方から聞いた話で、三河オレンジロードはここの社長さんが作らせたと言うことです。かなりのやり手の方で、すごく儲かっているのだとか。羨ましいです。
蒲郡オレンジパークを通り過ぎるとすぐに信号左折で、国道23号 蒲郡バイパス入り口です。ここから無料で快適なクルージングと思いきや、無料なので交通量が多く、渋滞していました(涙)ですが、ゆっくり走れたおかげで、綺麗な三河湾と蒲郡の港が見えました。とてつもなく大きな船が見えたのでなんだろう?と後で調べたら、蒲郡花火に合わせて、クルーズ客船「飛鳥Ⅱ」が港に停泊していたらしいです。いつかは豪華客船に乗って、クルーズしてみたいですが、今はCL250で貧乏クルーズを楽しみますwww
信号がないので、快適に道の駅 とよはしに行けると思ったのですが、終始渋滞…
まだ片道1車線しかできていないので、仕方ないですね。途中、2車線になりましたが、田原と豊橋駅に向かう道路、国道259号との大崎ICあたりで、また片側1車線になります。それでも、かなり快適に浜名湖、静岡方面に行くことができます。時間があれば、浜名湖まで走って、浜名湖一周とか、ゆるキャン聖地巡礼とかしたかったですが、時間ぎれになると行けないので、今日はここまで。
午前11時位に到着。流石人気の道の駅、休日のお昼時という事もありましたが、駐車場待ち渋滞。臨時駐車場まで満車状態でした。かなり大きな道の駅で、スーパーの様な「あぐりパーク食彩村」がメインにあり、道に駅はパン、スイーツ、花屋さん、フードコートとかなり充実していましたが、とにかく人が多くて、人が多いのが苦手な自分は早々に退散。
負けヒロインが多すぎる!の聖地なので、至る所にポップや旗がありました。
「そういうとこだよ温水君」八奈見さん、惚れてまうやろ!
交流ノートや作者のサイン?なども置いてありました。ササっと写真だけ撮ってきました。
【使用したアイテム紹介】
• ヘルメット:OGK KABUTO RYUKI
![]() |
【おまけ付】 RYUKI リューキ OGKカブト システムヘルメット オージーケー ヘルメット バイク用 リュウキ ホワイト ブラック グレー フラット メタリック 価格:30570円 |
• サマーベスト:[ZORZIND] アウトドア ブラック機能防風防水ベスト
• 冬ジャケット:ワークマン イナレムプレミアムバッグインレインジャケット
• 春秋ジャケット:ワークマン リペアテック 超軽量×遮熱M65タイプジャケット
• プロテクター:デイトナ SAS-TEC DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター
![]() |
★37439 デイトナ SAS-TEC(サステック) DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター CE規格 JMCA推奨 ストレッチ生地 ブラック Mサイズ 価格:20980円 |
• 冬パンツ:ワークマン イナレム 2WAYパンツ
• 春夏秋パンツ:ワークマン コーデュラ ユーロ3Dメッシュパンツ
• グローブ:Kaedear KDR-RC-GL5 プロテクターメッシュグローブ
![]() |
価格:2860円 |
• グローブ:KOMINE GK-857 プロテクトWPウィンターグローブ
![]() |
☆*【KOMINE】GK-857 プロテクトWPウィンターグローブ 秋冬 冬用 防寒 ツーリング コミネ【バイク用品】 価格:5641円 |
• ブーツ:Simon ブレイブセーフティハイカットシューズ
![]() |
[シモン] プロスニーカー 長編上 JSAA規格 紐 RS033 価格:6080円~ |
• カバン:IDEASHOW ウエストポーチ
![]() |
価格:5449円 |
• カバン:[Chrome] ボディバッグ KADET WP/カデット マックス ウォータープルーフ
![]() |
【8/18は「最大4倍!」エントリーでポイントUP】CHROME KADET MAX BLACK クローム カデットマックス ブラック SLINGBAG スリングバッグ バック 鞄 価格:17820円 |
• カメラ:insta360 X4、EOS kiss M、iPhone 13pro
![]() |
価格:63500円 |
【バイク紹介】
• バイク:HONDA CL250
• グラブバー:スペシャルパーツ武川(TAKEGAWA) グラブバー CL250用
![]() |
スペシャルパーツ武川 HONDA CL250/CL500 グラブバー(ブラック) 09-11-0339 価格:14300円 |
• サイドバッグサポート:スペシャルパーツ武川 (TAKEGAWA) サイドバッグサポート CL250用
![]() |
スペシャルパーツ武川 (TAKEGAWA) サイドバッグサポート L(ブラック塗装) CL250(MC57)/CL500(PC68) 09-11-0334 価格:10569円 |
• サイドバック:Henly Begins DHS-20
![]() |
【25日限定!クーポン配布!】 デイトナ DAYTONA バイク用 HenlyBegins サドルバッグWR DHS-20 サドルバッグWR 10L ブラック 10L 21774 価格:9969円 |
• シートバック:Henly Begins DH-731
![]() |
【25日限定!クーポン配布!】 デイトナ DAYTONA バイク用 リアバッグ ツーリングバッグ Henly Begins (ヘンリービギンズ) シートバッグ DH-731 98661 価格:11800円 |
• スクリーン:ZETA Exp.ウインドシールド STD
![]() |
バイクパーツ 外装ジータ Exp.ウインドシールド STD タイプF6179 4547836474200ユニバーサル 価格:22781円 |
• ナックルガード:Kaedea KDR-HSZ1-A
![]() |
価格:8488円 |
• スマホホルダー:Kaedea KDR-M28
![]() |
価格:3999円 |
• ETC:MITSUBA 二輪車用ETC2.0車載器 MSC-BE700S
【まとめ】
今回はサクッと、蒲郡から豊橋に行ってきました。帰りも同じ道を走ってきたのですが、蒲郡バイパスのトンネルを抜けた所が三河湾が見えてとても良い景色なので、休憩所とか作って欲しいですね。新しくできた道はとても快適ですが、やはり旧道好きには快適すぎて走っていても少々物足りないです。時間の許す限り、自分は忘れられた旧道を走って、走ることで道との対話を楽しもうと思います。
今回は時間が無くて走らなかったですけど、中々香ばしそうな、この林道を走ってみたいです。三河方面はまだまだ未開拓なので、今後、開拓していこうと思います。本当に時間があれば、浜名湖、伊良湖岬、蔵王山、豊川方面など、まだまだ走りたいところがいっぱいあって名残惜しかったです。
本当は行こうと思っていてGoogleマップで当たりを付けていた道を載せておきます。
【出会った動物】
- 今回は何も出会わずでした。
前回のツーリングブログはこちら
愛知〜岐阜ツーリング】道の駅 瀬戸しなの〜日本大正村〜上矢作風力発電所 風の森展望台
コメント