ツーリング

ツーリング

バイクツーリング初心者必見!持ってると安心な便利グッズ10選

n-s-dバイクでツーリングに出かけると、思わぬトラブルや「持ってくればよかった!」っていう瞬間に出会うことが結構あります。特に初心者のうちは、荷物もどうしていいか分からず最小限で出かけてしまいがち。でも、ほんの少し準備しておくだけで安心感...
ツーリング

バイク用USB電源はもう必須!これでツーリングが一気に快適に

n-s-dスマホでナビや音楽を使いながら走るのって、今や普通ですよね。でも、長距離走ると気になってくるのが バッテリー切れ…。そんなときに頼れるのが バイク用USB電源・シガーソケット です。これを付けておくだけで、ツーリングの安心感も快適...
ツーリング

初心者こそプロテクター!安全・快適・便利なライディングギアを揃えよう

n-s-dバイクに乗り始めたら、まず考えたいのが 安全装備。ヘルメットは当たり前だけど、実は プロテクター(体を守る防具) も超大事なんです。前回のツーリングブログはこちら10月に走りたい!東海地方のツーリングスポット5選+道の駅&観光スポ...
ツーリング

10月に走りたい!東海地方のツーリングスポット5選+道の駅&観光スポット

n-s-d秋のツーリングシーズン真っ只中。澄んだ空気と紅葉の絶景を味わえる10月は、東海エリアを走るにはベストな季節です。ここでは、走りやすいルートと一緒に立ち寄りたい「道の駅」と「観光スポット」もご紹介します。前回のツーリングブログはこち...
ツーリング

バイクカバーは初心者の強い味方!防水&UV対応で愛車を守ろう

n-s-dバイクを買ったら、まず揃えておきたいのが バイクカバー。「屋根付きの駐輪場だからいらないかな?」って思う人もいるけど、実はカバーってめちゃくちゃ大事なんです。ここでは、実際に感じたメリットを紹介します。前回のツーリングブログはこち...
ツーリング

【岐阜ツーリング】遂にやっちまった(涙) 道の駅 みのかも〜空ふさがり〜横谷峡

n-s-d🏍️ 7月中旬に道の駅 みのかも(清流里山公園)から、空ふさがり、横谷峡 四つの滝まで行ってきたのですが、帰りにやってしまいました…【岐阜ツーリング】遂にやっちまった(涙) 道の駅 みのかも〜空ふさがり〜横谷峡 四つの滝…7月中旬...
ツーリング

【ツーリング】バイク用スマホホルダーはツーリングの相棒!おすすめ5選+α

n-s-dツーリングに出かけるとき、スマホをナビ代わりに使う人って多いですよね。でも、ポケットやタンクバッグからゴソゴソ出すのは危ないし面倒…。そんな時に頼りになるのが「スマホホルダー」です。実際つけてみると、ただ便利なだけじゃなくて、安全...
ツーリング

【愛知ツーリング】国道23号 蒲郡バイパス〜道の駅 とよはし

n-s-d🏍️ 今回は新しく出来た国道23号 蒲郡バイパスを走りたくて、その為だけに高速で音羽蒲郡ICから、道の駅 とよはし まで、サクッと走ってきました。【愛知ツーリング】国道23号 蒲郡バイパス〜道の駅 とよはし7月下旬に朝から13時位...
ツーリング

【愛知〜岐阜ツーリング】道の駅 瀬戸しなの〜日本大正村〜上矢作風力発電所 風の森展望台

n-s-d🏍️ 7月中旬に愛知県瀬戸市、道の駅 瀬戸しなのから、日本大正村を通って、岐阜県恵那市、上矢作風力発電所 風の森展望台までソロツーリングに行ってきました。【愛知〜岐阜ツーリング】道の駅 瀬戸しなの〜上矢作風力発電所 風の森展望台7...
ツーリング

【岐阜ツーリング】池田山〜岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑(6月でも熱中症注意)〜横山ダム

n-s-d🏍️ 6月に岐阜県池田町池田山から岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑、横山ダムまでのツーリングに行ってきました。【岐阜ツーリング】池田山〜岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑(6月でも熱中症注意)〜横山ダム6月下旬に池田山から、岐阜のマチュ...