PR

ストックフォト初心者必見!RAWとJPEGどっちで撮るべき?メリット・デメリット徹底解説

照らされたコスモス ストックフォト
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
n-s-d
n-s-d

「これからストックフォトを始めたいけど、RAWとJPEGってどっちで撮ったらいいの?」

そんな疑問を持っている方、多いんじゃないでしょうか?実はこの選択が、写真の仕上がりや売れやすさに直結するんです。

この記事では、初心者さんでも分かるようにRAWとJPEGの違いや、それぞれのメリット・デメリットをストックフォト目線で解説していきます。

前回の関連ブログはこちら

「ストックフォトは稼げない?」をひっくり返す、必勝テクニック!!


スポンサーリンク

【RAWとJPEGの基本的な違い】

RAW:カメラが記録した“生のデータ”。編集の自由度がとても高いけれど、そのままではアップロードできず、必ず現像ソフトを通す必要があります。

JPEG:カメラが自動で加工・圧縮して仕上げてくれる完成データ。すぐに使えるけれど、編集の余地は少なめです。

【RAWで撮るメリット・デメリット】

RAWのメリット

編集の自由度が高い

白飛びや黒つぶれを後から救える可能性が大きい。風景や商品撮影に強い。

色の階調が豊か

繊細な色合いをきれいに再現できるため、ストックフォトで重視される高品質な仕上がりに向いている。

審査通過率が上がる

「露出が甘い」「色が不自然」などの指摘を、現像時に修正しやすい。

RAWのデメリット

ファイルサイズが大きい

1枚20〜50MBになることもあり、保存や管理が大変。

現像作業が必須

LightroomやPhotoshopを使う前提で、編集に時間がかかる。

アップロード前に変換が必要

ストックフォトサイトはJPEG形式しか受け付けないため、書き出しが必ず必要。

【JPEGで撮るメリット・デメリット】

JPEGのメリット

撮ったらすぐ使える

そのままアップロード可能でスピード重視の人には便利。

ファイルサイズが小さい

数MB程度なので、旅先やイベントでたくさん撮る時に便利。

カメラが自動で整えてくれる

色やシャープさを自動調整してくれるため、初心者でもきれいに仕上がりやすい。

JPEGのデメリット

編集に弱い

圧縮されているため、露出や色を大きくいじると画質が劣化しやすい。

白飛び・黒つぶれに弱い

一度飛んだ情報は戻せない。失敗した写真を救うのが難しい。

自由度が低い

カメラ任せの仕上がりになるので、自分の意図を反映させにくい。

【ストックフォトでおすすめなのはどっち?】

クオリティ重視ならRAW

作品として売れる写真を目指すなら、RAW撮影+現像で丁寧に仕上げる方が断然有利。特に風景・商品・建物写真ではRAWが安心。

スピード重視ならJPEG

イベントや旅先などで「とにかく量をこなしたい」という場合はJPEGでも十分。スナップ的に数を増やしたい人に向いています。

【初心者へのおすすめの使い方】

最初のうちは RAW+JPEGの同時記録 にしておくのがおすすめ。

JPEGで手軽にアップロードしながら、余裕があるときにRAWを現像して「編集の自由度」を体験していくと、自然にスキルが身についていきます。

【✒️まとめ】

RAW:編集の自由度が高く、クオリティ重視に最適。ただし容量と手間がかかる。

JPEG:手軽でスピーディ。ただし編集に弱く、失敗をカバーしにくい。

ストックフォトは「質」が問われる世界なので、長い目で見るとRAWに慣れていく方が売上につながります。

「まずはRAW+JPEGで撮ってみて、自分のスタイルに合った方法を見つける」ことが、ストックフォトを続けるうえでの第一歩です。

今日撮る1枚から、未来の“売れる写真”につながるかもしれませんよ!

【✍️関連記事もチェック!】

•👉【2025年最新版】ストックフォトで売れる写真とは?初心者向けにわかりやすく解説

•👉【ストックフォト】初心者さんにオススメの物撮りに役立つ小物・小道具10選

•👉「ストックフォトは稼げない?」をひっくり返す、必勝テクニック!!

•👉【ストックフォト】は“質”か“量”か?初心者がまず知っておきたい本音の話

興味のある記事から読んで、ストックフォト活動をもっと楽しく、もっと実りあるものにしていきましょう!

【📸あると便利オススメ撮影小物リンク】

アクリルブロック

天然 綿麻 布 無地 生地

シンプルなマグカップ

シンプルなコーヒーカップ

光触媒 フェイクグリーン

フェイクグリーン 3点セット

ススキ風のフェイクフラワー

赤・黄・オレンジ系のフェイク落ち葉

製のざるやかご

木製トレイセット

木製カフェトレー

ナガオ 燕三条 ディナーカトラリーセット

木製カトラリー

【💻登録サイト一覧】

写真素材のピクスタ

n.s.d 写真、画像、アセット
Adobe Stock から n.s.d 写真、画像、およびアセットをダウンロードします。
Photo & Image Portfolio by natural.sound.design | Shutterstock Contributor
Explore photos and images by natural.sound.design on Shutterstock. Discover their unique visuals for your projects.

写真素材・イラスト素材のイメージマート

新着素材
n.s.dさん プロフィール・ポートフォリオ。訪問、ご購入ありがとうございます。 主に自然の風景や猫 古い町並み、物撮りなど 多岐にわたって撮影して
403 Forbidden
https://x.com/naturalsoundd
ブラウザーをアップデートしてください
n-s-d 癒やしの自然動画チャンネル
主に自然動画、自然音、滝、雨、せせらぎ、など、自然の中にある音や、癒やされる音と映像をお届けします。睡眠、勉強、リラックス、瞑想、作業用BGMとしてご視聴いただければと思います。その他に、お散歩動画、猫動画もたまに撮ります。自分自身、仕事の...

前回の関連ブログはこちら

「ストックフォトは稼げない?」をひっくり返す、必勝テクニック!!

YouTubeは相変わらず再生数が復活しません(T_T)
そろそろテコ入れ動画を考えないといけません。
よろしかったら、チャンネル登録よろしくお願いします。

カメラのキタムラさんはネットで買っても、
お近くの店舗でのアフターサービス受けれるので便利ですよ!!
故障の際、何度も助けて頂きました(^_^;)

【広告について】当ブログはA8.net、Amazonアソシエイトなどのアフィリエイトサービス、Google AdSenseなどを利用した広告収入で運営しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました