ツーリング

バイクカバーは初心者の強い味方!防水&UV対応で愛車を守ろう

n-s-dバイクを買ったら、まず揃えておきたいのが バイクカバー。「屋根付きの駐輪場だからいらないかな?」って思う人もいるけど、実はカバーってめちゃくちゃ大事なんです。ここでは、実際に感じたメリットを紹介します。前回のツーリングブログはこち...
ストックフォト

スマホで始めるストックフォト|初心者でも安心!デジカメとの違いを徹底解説

n-s-d「ストックフォトを始めてみたいけど、やっぱり一眼カメラが必要なのかな?」そんな風に悩んでいませんか?実は、スマホだけでも十分にストックフォトは始められます。最近のスマホは高性能で、条件さえ整えばプロの写真に負けないクオリティで撮影...
ストックフォト

【ストックフォト】は“質”か“量”か?初心者がまず知っておきたい本音の話

n-s-dストックフォトを始めたばかりの人が一度は気になるテーマ、それが 「写真は質で勝負すべき?それとも量で勝負すべき?」 という問題。実際にストックフォトの世界では、この「質と量」論争はずーっと語られているんです。じゃあ、どっちが大事な...
ストックフォト

【ストックフォト】初心者さんにオススメの物撮りに役立つ小物・小道具10選

n-s-dストックフォトを続けていると、「あの写真、もうちょっと小物があればイメージ広がるのに…」なんて思うことありませんか?風景や日常を撮るだけでも素材にはなりますが、ちょっとした小道具を持っておくと、写真のバリエーションが一気に広がりま...
ストックフォト

【ストックフォト】9月に撮りたい!初心者さん向けストックフォトアイデア50選

n-s-d「9月ってストックフォトでどんな写真を撮ればいいの?」そんな疑問を持つ初心者さんに向けて、今回は5つのジャンルに分けて、季節感バッチリのアイデアを10種類ずつ紹介します。ストックフォトは“季節”や“トレンド”を押さえるのが大事。9...
ストックフォト

【2025年最新版】ストックフォトで売れる写真とは?初心者向けにわかりやすく解説

n-s-d「写真を撮るのが好きだから、ストックフォトで副収入を得たい」そんな方が増えている今、売れる写真の傾向を知ることはとても大切です。2025年現在、AI画像の普及やSNSのトレンド変化により、求められる素材の特徴も変わってきています。...
先月の販売実績

【ストックフォト】2025年8月の販売実績 販売枚数と獲得クレジット

【 トータルの登録枚数と先月の販売実績】月の売上とトータルの登録枚数の記録です。モチベーションを保つためにも可視化して、売れてることを確認しましょう。売れた写真を見ることにより、どのサイトで何が売れているのかで傾向もわかってくると思います。...
ツーリング

【岐阜ツーリング】遂にやっちまった(涙) 道の駅 みのかも〜空ふさがり〜横谷峡

n-s-d🏍️ 7月中旬に道の駅 みのかも(清流里山公園)から、空ふさがり、横谷峡 四つの滝まで行ってきたのですが、帰りにやってしまいました…【岐阜ツーリング】遂にやっちまった(涙) 道の駅 みのかも〜空ふさがり〜横谷峡 四つの滝…7月中旬...
ブログ

【お知らせ】心機一転 ブログタイトルを変えて出直す事にしました

n-s-d最近、何のブログかよくわからなくなってきたので、心機一転 ブログタイトルを変えて出直す事にしました。常に受け身でしたが、自分から発信する事も大切だなと思い直して、新たなスタートを切りたいと思います。前回の関連ブログはこちら2025...
ストックフォト

【ストックフォト】2025年からストックフォトを始めたい初心者さんへ

n-s-dここのところツーリングブログばかりアップしていたので、久しぶりに初心に戻って、2025年からストックフォトを始めたい初心者さんへと題して、ストックフォトの初心者さん向けの軽く読み流せるガイドを作ってみました。前回の関連ブログはこち...