
バイクを買ったら、まず揃えておきたいのが バイクカバー。
「屋根付きの駐輪場だからいらないかな?」って思う人もいるけど、実はカバーってめちゃくちゃ大事なんです。
ここでは、実際に感じたメリットを紹介します。
前回のツーリングブログはこちら
【岐阜ツーリング】遂にやっちまった(涙) 道の駅 みのかも〜空ふさがり〜横谷峡
【バイクにカバーは必要?その理由をチェック!】
バイクを屋外に停めている人はもちろん、屋内保管でもバイクカバーは必須アイテムです。というのも、カバーをかけることで以下のようなメリットがあります。
-
雨・湿気から守る
雨ざらしはサビや電装トラブルの原因に。耐水性の高いカバーがあるだけで劣化をかなり防げます。
-
紫外線をカット
直射日光は塗装の色あせやシートの劣化を早めます。UVカット素材のカバーなら長持ち。
-
ホコリや汚れ対策
砂ぼこりや花粉は思った以上に積もります。洗車の頻度も減らせて楽ちん。
-
防犯効果アップ
カバーをかけておくだけで、バイクの車種やカスタムが見えにくくなり盗難抑止に。
-
鳥フンや落ち葉からも守れる
意外とダメージが大きい鳥フンや樹液も、カバーがあれば安心。
つまりバイクカバーは「雨風よけ」だけでなく、愛車を長くきれいに、安心して乗り続けるための必需品なんです。
【初心者におすすめ!防水&UV対応バイクカバー5選】
①デイトナ(Daytona) バイクカバー 大型 250cc 400cc 耐水圧20,000mm スタンダード
安心の定番ブランド。
黒い繊維素材を使った高耐久・耐水性バイクカバー。耐水圧20,000mmの生地と止水処理で豪雨でも安心。中央ベルトと絞りひもでバタつきを防ぎ、チェーンロック用ホールや湿気対策エアベントも装備。さらに耐熱パッド付きでマフラーの熱にも対応。雨・風・熱から大切なバイクを守る頼れるカバーです。
![]() |
価格:8594円 |
デザイン性・機能性を兼ね備えたバイクカバー。300デニール防水オックスフォード+TPUフィルム+フリースの一体生地で、愛車をしっかりと保護します。フリースライニングを採用し、柔らかな裏地が車体に触れる部分をやさしく守り、塗装やスクリーン部分への傷を防ぎます。適度な重みがあり、風に飛ばされにくく、愛車をしっかりと保護します。太陽光・雨・風からの影響を抑え、優れた耐久性を持つこのカバーには、セキュリティ警告文が印字されており、視覚的な威嚇効果で防犯性も高めています。
![]() |
価格:4455円~ |
③デイトナ(Daytona) 【Amazon.co.jp 限定】 バイクカバー
コスパ重視ならこれ。防水でしっかり守れるのに価格は控えめ。とりあえず最初の一枚におすすめ。この価格なのに、車体中央下部にワンタッチベルトを装備しているので風対策もバッチリです。
このカバーは300Dオックス生地を使用していて、とても厚手で耐久性バツグン。重さ866gとしっかりした作りで、耐水圧は2000pa。縫い目には防水処理、内側にはポリウレタン塗料+紫外線防止塗料を施してあるので、防水性・撥水性に優れ、紫外線からもバイクを守ってくれます。
さらに、内側が柔らかい仕上げなので着脱時に傷つきにくいのもポイント。前後にチェーンロック用の布製ホール、反射テープも前後に配置されていて安全面にも配慮。裾ゴムとワンタッチバックルで風飛びも防止できます。
![]() |
Homwarm バイクカバー 300D厚手 防水 紫外線 防止盗難防止 収納バッグ付き 価格:3669円~ |
コスパ抜群のネット人気アイテム。
Favotoバイクカバーは、大型テントにも使われる高品質オックスフォード生地を採用し、防水性・耐久性に優れた設計。防水加工と二本針ミシン縫製で雨水をしっかり防ぎ、付属の2.5m防風ベルトと前後のバックルで強風にも安心。さらに直径4cmのロック穴で盗難対策も万全。簡単に装着でき、収納袋付きで持ち運びも便利な、愛車を雨・風・盗難から守る頼れるカバーです。
【まとめ】
バイクカバーは、
•安全:雨・紫外線・盗難から守れる
•快適:シートが濡れない・熱くならない
•便利:軽くて扱いやすい&機能充実
と、いいことづくし。
「バイクはまだピカピカだから大丈夫」って思ってても、外に置いておくと想像以上に劣化が早いんですよね…。
だからこそ、初心者こそ最初に用意したい必須アイテムなんです。
愛車を長くキレイに保つために、自分に合ったカバーを見つけてみてくださいね!
【自分が使用しているアイテム紹介】
• ヘルメット:OGK KABUTO RYUKI
![]() |
【おまけ付】 RYUKI リューキ OGKカブト システムヘルメット オージーケー ヘルメット バイク用 リュウキ ホワイト ブラック グレー フラット メタリック 価格:30570円 |
• ジャケット:ワークマン イナレムプレミアムバッグインレインジャケット
• ジャケット:ワークマン リペアテック 超軽量×遮熱M65タイプジャケット
• プロテクター:デイトナ SAS-TEC DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター
![]() |
★37439 デイトナ SAS-TEC(サステック) DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター CE規格 JMCA推奨 ストレッチ生地 ブラック Mサイズ 価格:20980円 |
• パンツ:ワークマン イナレム 2WAYパンツ
• パンツ:ワークマン コーデュラ ユーロ3Dメッシュパンツ
• グローブ:Kaedear KDR-RC-GL5 プロテクターメッシュグローブ
![]() |
価格:2860円 |
• グローブ:KOMINE GK-857 プロテクトWPウィンターグローブ
![]() |
☆*【KOMINE】GK-857 プロテクトWPウィンターグローブ 秋冬 冬用 防寒 ツーリング コミネ【バイク用品】 価格:5641円 |
• ブーツ:Simon ブレイブセーフティハイカットシューズ
![]() |
[シモン] プロスニーカー 長編上 JSAA規格 紐 RS033 価格:6080円~ |
• カバン:IDEASHOW ウエストポーチ
![]() |
価格:5449円 |
• カメラ:insta360 X4、EOS kiss M、iPhone 13pro
![]() |
価格:63500円 |
【バイク、カスタム紹介】
• バイク:HONDA CL250
• グラブバー:スペシャルパーツ武川(TAKEGAWA) グラブバー CL250用
![]() |
スペシャルパーツ武川 HONDA CL250/CL500 グラブバー(ブラック) 09-11-0339 価格:14300円 |
• サイドバッグサポート:スペシャルパーツ武川 (TAKEGAWA) サイドバッグサポート CL250用
![]() |
スペシャルパーツ武川 (TAKEGAWA) サイドバッグサポート L(ブラック塗装) CL250(MC57)/CL500(PC68) 09-11-0334 価格:10569円 |
• サイドバック:Henly Begins DHS-20
![]() |
【25日限定!クーポン配布!】 デイトナ DAYTONA バイク用 HenlyBegins サドルバッグWR DHS-20 サドルバッグWR 10L ブラック 10L 21774 価格:9969円 |
• シートバック:Henly Begins DH-731
![]() |
【25日限定!クーポン配布!】 デイトナ DAYTONA バイク用 リアバッグ ツーリングバッグ Henly Begins (ヘンリービギンズ) シートバッグ DH-731 98661 価格:11800円 |
• スクリーン:ZETA Exp.ウインドシールド STD
![]() |
バイクパーツ 外装ジータ Exp.ウインドシールド STD タイプF6179 4547836474200ユニバーサル 価格:22781円 |
• ナックルガード:Kaedea KDR-HSZ1-A
![]() |
価格:8488円 |
• エキゾーストパイプガード: ディーアールシー(DRC) エキゾーストパイプガード 4サイクDIRTFREAK F3851
![]() |
ディーアールシー(DRC) エキゾーストパイプガード 4サイクル F3851(旧品番:D31-01-110) ダートフリーク DIRTFREAK 価格:3875円 |
• スマホホルダー:Kaedea KDR-M28
![]() |
価格:3999円 |
• ETC:MITSUBA 二輪車用ETC2.0車載器 MSC-BE700S
【オススメアクションカム】
![]() |
価格:84800円~ |
DJI Osmo 360
![]() |
価格:67100円~ |
自分はinsta360 X4を使っていますが、
これはアップデートしたい!!
insta360 ace pro 2とどちらか迷います…😕
![]() |
価格:54700円~ |
前回のツーリングブログはこちら
【岐阜ツーリング】遂にやっちまった(涙) 道の駅 みのかも〜空ふさがり〜横谷峡
YouTubeは相変わらず再生数が復活しません(T_T)
そろそろテコ入れ動画を考えないといけません。
よろしかったら、チャンネル登録よろしくお願いします。
カメラのキタムラさんはネットで買っても、
お近くの店舗でのアフターサービス受けれるので便利ですよ!!
故障の際、何度も助けて頂きました(^_^;)
【広告について】当ブログはA8.net、Amazonアソシエイトなどのアフィリエイトサービス、Google AdSenseなどを利用した広告収入で運営しています。
コメント