PR

デイトナ SAS-TECサステック バイク用 プロテクター DP-001 レビュー

CL250-ハンドル ツーリング
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
n-s-d
n-s-d

🏍️ 今回は自分が使用しているプロテクターのレビューです

スポンサーリンク

【デイトナ(Daytona) SAS-TEC(サステック) バイク用 プロテクター 耐切創(HPPE) DP-001 レビュー】

今回は自分が何故プロテクターを付けるか、自分が使っているプロテクターのレビュー、
オススメプロテクターなどを書いていきます。

前回のツーリングブログはこちら

長野ツーリング】天龍峡大橋〜極楽峠パノラマパーク〜串原きねしだれ桃園

【プロテクターを付け始めた理由】

バイクに乗られている皆さんは、プロテクターを装着していますか?
原付に乗ってる時に半袖半ズボンで乗っていて、信号無視の自転車を避けて転倒(逃げられました💢)、膝を強打して、更にズタズタにすりむけ、かなり痛い思いをしました(涙)

その後、大型二輪免許を取得してから、バンディット400vに乗って、しばらく軽装で乗っていたのですが、原付からのスピードの違い、ネイキッドバイクの体への風の受け方から来る疲れなどを感じて、プロテクタージャケットを購入しました。
その後、NS250R,サベージ650に乗っている時は事故なく乗っていたのですが、ST250に乗り換えた時、忘れもしない緑色のマツダデミオがカーブでセンターラインはみ出しの内回りをしてきて、それを避けるためにフルブレーキからのギリギリ交わしてからの転倒。デミオのジジイは止まって「大丈夫か?」と言いつつ、そのまま助けもせずに逃走されました💢(そんなんばっか)
転倒時にバイクをかばって、何とかミラーが折れただけで、フレームなどに影響はなかったのですが、自分が全身打撲になりました(涙)
しかし、プロテクタージャケットを着ていたおかげで、擦り傷はなし、かなり痛かったですが、骨折もなく打撲で済みました。
ST250が軽かったおかげもかなりありましたが。
そんな事もあって、バイクに乗る時は、プロテクターと長袖、長ズボンは必ず着用しています。

【自分が使用しているプロテクター】

★37439 デイトナ SAS-TEC(サステック) DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター CE規格 JMCA推奨 ストレッチ生地 ブラック Mサイズ

価格:20980円
(2025/6/23 22:52時点)
感想(0件)

デイトナ SAS-TEC DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター

タイトルに書いてあるのでネタバレしていますが、デイトナのサスティックのプロテクターが入ったメッシュタイプで対切創付きです。
サスティックを選んだ理由は、ズバリ薄さです。
プロテクタージャケットは、見た目がマッスルな感じになってしまうのが嫌なので、薄さが気に入りました。

【公式】コミネ KOMINE SK-851 エニグマライト CE インナーボディーアーマー バイク バイク用 バイクプロテクター インナープロテクター 上半身プロテクター 胸プロテクター 胸部プロテクター CE規格 通気性 速乾 冷感

価格:15400円
(2025/6/23 23:17時点)
感想(0件)

コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクター インナーボディーアーマー エニグマライト CE規格 速乾冷感 Black M SK-851
コミネのエニグマライトも気になりましたが、デイトナサスティックは対切創が選べるのも決め手でした。
対切創は鋭利な物体による切り傷を防ぐ機能です。
もし転倒してしまった時に、服が破れなく、擦り傷になりにくいです。
デイトナの公式YouTubeで、引きずる動画をアップしているので、それを見てもらうと性能がわかると思います。

バイク用ジャケットはデザインがあまり好きではないので、インナープロテクターにしています。
インナープロテクターのメリットはジャケットは好きなデザインの物が着れる事です。

夏場は接触冷感や速乾のシャツを着てプロテクタージャケットを着て、好きなジャケットを着る感じです。
おたふく手袋 夏用インナー 長袖 丸首[吸汗速乾 消臭 接触冷感 コンプレッション メンズ] JW-623 ブラック Mサイズ
[ZORZIND] アウトドア ブラック機能防風防水ベスト
こんな感じで、3枚着ています。
このベストが中々いい感じです。止水ファスナーでメインポケットにコンデジ、胸ポケットが深く、 Insta360 X4が入って、サイドにはペットボトルが入る収納が付いているので、これ一枚でバックなくお写散歩できます。

【オススメインナープロテクター】

★37439 デイトナ SAS-TEC(サステック) DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター CE規格 JMCA推奨 ストレッチ生地 ブラック Mサイズ

価格:20980円
(2025/6/23 22:52時点)
感想(0件)

デイトナ SAS-TEC DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター

【公式】コミネ KOMINE SK-851 エニグマライト CE インナーボディーアーマー バイク バイク用 バイクプロテクター インナープロテクター 上半身プロテクター 胸プロテクター 胸部プロテクター CE規格 通気性 速乾 冷感

価格:15400円
(2025/6/23 23:17時点)
感想(0件)

コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクター インナーボディーアーマー エニグマライト CE規格 速乾冷感 Black M SK-851

コミネ プロテクター SK-693 CEアーマードトップインナーウェア KOMINE 04-693 バイク CE規格認証

価格:13820円
(2025/6/24 22:51時点)
感想(245件)

コミネ(KOMINE) バイク用 プロテクター CEアーマードトップインナーウェア ブラック M SK-693 903 CE規格

☆ ●*【RS TAICHI】TRV099 ステルス CE プロテクション インナーインナープロテクター 胸 肩 肘 背中  チェスト ショルダー エルボー バッグ RSタイチ アールエスタイチ【バイク用品】

価格:14003円
(2025/6/24 22:54時点)
感想(1件)

[RSタイチ] バイク用 インナープロテクター フルメッシュ ステルス CE プロテクションインナー TRV099

【オススメアイテム紹介】

デイトナ SAS-TEC DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター

Kaedea KDR-M28

[スコイコ] バイクウェア カジュアルオータムジャケット JK55

訳あり バイクジャケット薄くて軽い防寒ウェア ジャケット 普段着使い リフレクター付きSCOYCO(スコイコ) JK55箱潰れ

OGK KABUTO RYUKI

Kaedear(カエディア) バイク フォグランプ

DEGNER NB-12C リフレクター付きレインバッグ

メルテック(meltec) パンク修理キット

Kaedear(カエディア) バイク 空気入れ 電動 エアーポンプ 電動空気入れ 充電式 USB電源 typeC モバイルコンプレッサー KDR-AP3

Kaedear(カエディア) バイク ジャンプスターター 空気入れ バイク用  エアーポンプ  usb充電器  typeC ジャンピング&コンプレッサー KDR-AP2

Anker Zolo Power Bank (10000mAh, 30W, Built-In USB-Cケーブル) (モバイルバッテリー 10000mAh 最大30W出力 USB-C ケーブル一体型 ディスプレイ搭載

デイトナバイク用 USB電源 USB-A 12W 防水

デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 USB-A 24W

キジマ USB電源 ポートキット ツインタイプ

Kaedear USB電源 防水 充電 タイプA/C 2ポートKDR-M3D

Kaedear USB電源 防水 イルミネーション  防水キャップ KDR-M3A (タイプA)

【まとめ】

とにかく、何でもいいのでプロテクターは絶対着用した方がいいです。ロングツーリングはもちろんですが、ちょっと近所に行く時ほど何か起こったりするので、装備はしっかりした方がいいです。
一般道がメインなら、そんな高性能でなくていいですが、高速や高規格道路を走る時は平均速度も速いので、きちんとした性能のものを着るのをお勧めします。

ちなみに、パンツは今の所、スノーボード用に使っているインナープロテクターにワークマンのプロテクターが入った、コーデュラ ユーロ3Dメッシュパンツで2重にしています。
スノーボードのプロテクターはケツパッドが入っているので、長時間乗っていてもお尻が痛くならないの気に入ってます。
しかし、プロテクターに不安が残るので、今後サスティックかエニグマに変えようと思っています。

【出会った動物】

  • うちのもみじさん 

コメント

タイトルとURLをコピーしました