
「気づいたら全然バイク乗ってない…」ってこと、ありませんか?
仕事や家庭の用事で時間が取れなかったり、わざわざ泊まりツーリングに行くほどの余裕はなかったり…。でも正直、30分でも1時間でも走るだけで気分はかなり変わります。
そこで今回は、半日や数時間で楽しめるショートツーリングのアイデアを10パターン紹介します。ガッツリ計画しなくても行けるので、「乗る口実」くらいのノリでどうぞ!
前回のツーリングブログはこちら
愛知・山沿いツーリングで立ち寄りたい道の駅5選を巡るコース
【1. 早朝のコーヒーツーリング】
朝ちょっと早起きして、近くのコンビニやカフェまで走ってコーヒーを飲むだけ。
気持ちいい朝の空気と「誰もいない道路の静けさ」って最高のご褒美です。仕事前でもできるので、平日のリフレッシュにピッタリ。
【2. 夕日を見に行くショートラン】
夕方30分だけ走って、ちょっと高台や海辺に行って夕日を眺める。
「たったそれだけ?」と思うけど、1日の疲れがリセットされます。写真好きなら、バイクと夕日を一緒に撮るのも楽しみ方のひとつ。
【3. 道の駅だけ立ち寄りツーリング 】
近くの道の駅を目標にして、ちょっとした買い物やご当地ソフトクリームを食べる。
「行き先がある」ってだけで気分が変わるし、帰り道もなんとなくワクワク。
【4. プチ峠でワインディング気分 】
本格的な山道じゃなくても、近場に少しクネクネした道路は意外とあるもの。
短い区間でも「コーナリングしてる!」って感覚を味わうと、走りたい欲が満たされます。
【5. ご近所グルメを探すツーリング 】
「今日はあのラーメン屋まで」とか「話題のパン屋まで」みたいな小さな目標を作って走るのもアリ。
移動手段がバイクになるだけで、ただの外食がツーリングに早変わり。
【6. 河川敷や湖畔でのんびりツーリング】
家から30分くらいのところにある川や湖って、意外と穴場。
水辺でバイクを停めて風に当たりながら一息つくと、都会の喧騒から抜け出した気分になれます。
【7. 夜のショートラン】
ライトに照らされる道を走る夜ツーリングもおすすめ。
涼しいし交通量も少ないので、静かに走りを楽しめます。帰宅後に「ちょっと走った」満足感が残るのも嬉しいところ。
【8. 神社やお寺でプチ参拝ツーリング】
「近所の神社まで安全祈願に」って目的を作って走るのもアリ。
おみくじを引いて気分転換したり、御朱印を集めたりと、趣味と組み合わせるとさらに楽しくなります。
【9. 友達の家までバイクで訪問】
友人宅や実家など、普段は車や電車で行く場所にあえてバイクで。
「ツーリング行けないから遊びに来た!」なんて言えば話も弾むし、行き帰りの道がちょっとした冒険になります。
【10. お気に入りの直線道路を流すだけ】
目的地なんてなくてもいいんです。信号が少なくて気持ちよく流せる直線道路を走るだけで、バイクに乗った満足感は十分。
「ただ走るだけ」って、実は一番贅沢かもしれません。
【 まとめ: ツーリングコース】
ショートツーリングって、「どこに行くか」より「ちょっとでも走ること」が大事。
たとえ30分でも、バイクに乗った瞬間から気分はリフレッシュされます。
「最近乗ってないな…」と感じている人は、まずは今回のアイデアのどれかを気軽に試してみてください。小さな一歩が、次のロングツーリングへのきっかけになるかもしれませんよ。
👉 あなたなら、どのショートツーリングから始めますか?
【 オススメアイテム】
デイトナ SAS-TEC DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター
Kaedear(カエディア) バイク 空気入れ 電動 エアーポンプ 電動空気入れ 充電式 USB電源 typeC モバイルコンプレッサー KDR-AP3
Kaedear(カエディア) バイク ジャンプスターター 空気入れ バイク用 エアーポンプ usb充電器 typeC ジャンピング&コンプレッサー KDR-AP2
DJI Osmo 360
YouTubeは相変わらず再生数が復活しません(T_T)
そろそろテコ入れ動画を考えないといけません。
よろしかったら、チャンネル登録よろしくお願いします。
カメラのキタムラさんはネットで買っても、
お近くの店舗でのアフターサービス受けれるので便利ですよ!!
故障の際、何度も助けて頂きました(^_^;)
【広告について】当ブログはA8.net、Amazonアソシエイトなどのアフィリエイトサービス、Google AdSenseなどを利用した広告収入で運営しています。
コメント