
スマホでナビや音楽を使いながら走るのって、今や普通ですよね。
でも、長距離走ると気になってくるのが バッテリー切れ…。
そんなときに頼れるのが バイク用USB電源・シガーソケット です。
これを付けておくだけで、ツーリングの安心感も快適さも段違いにアップします。
前回のツーリングブログはこちら
初心者こそプロテクター!安全・快適・便利なライディングギアを揃えよう
【 バイク用USB電源があるとどう変わる? 】
🔹 安全面
バッテリーが切れてナビが止まる…なんて心配がなくなります。知らない道でも、常に安心して走れるのは大きいですよね。
🔹 快適さ
ナビを表示しっぱなし、音楽を流しっぱなしでもOK。残量を気にしなくていいので、ツーリングにもっと集中できます。
🔹 利便性
最近のモデルは防水・防塵は当たり前。急速充電や電圧チェックまでできるタイプもあって、ホント便利です。
【 おすすめのバイク用USB電源・シガーソケット 5選 】
安心のデイトナ製。バイク専用のUSB電源(USB-A 1ポート / MAX12W出力)。ブレーキスイッチに繋ぐだけのカンタン取付で、メインキー連動だからバッテリー上がりの心配もなし。防水キャップ付きで雨でも安心、さらに別売のD-UNITにもそのまま接続可能です。
2.デイトナ(Daytona) バイク用 USB電源 USB-A 24W
こちらも安心のデイトナ製バイク専用USB電源(USB-A×2ポート / 合計MAX24W)。幅13.5mmのスリム設計でスイッチ周りに自然に馴染み、ハンドル径φ22.2・25.4に対応。ブレーキスイッチ接続だけの簡単取付でメインキー連動、バッテリー上がりの心配もなし。防水キャップ付きで雨天も安心、別売D-UNITにもそのまま接続可能です。
自分のCL250に付けています。というか。中古車だったので付いていました。タイプAが2ポートなので、スマホとinsta360 X4を繋いでます。ツーリング中に電池切れになる事がなくて安心です。防水キャップもゴム式で安心。暗いところでも差し込み部分が光るので夜でも使いやすいです。
4.Kaedear USB電源 防水 充電 タイプA/C 2ポートKDR-M3D
バイクの純正デザインを損なわない薄型USB電源。ハンドル周りをスッキリ保ちつつ、Type-A(QC3.0 最大18W)&Type-C(PD 最大30W)の急速充電に対応。スマホやカメラはもちろん、USB電熱ギアにも活用できます。ハードタイプのスライド式防水キャップで雨天や屋外駐輪も安心。さらにアダプター一体構造で、交換やメンテナンスも簡単です。
5.Kaedear USB電源 防水 イルミネーション 防水キャップ KDR-M3A (タイプA)
新設計のバイク用USB電源。小型で目立たず、防水ハードキャップで雨天も安心。蓋の開閉で電源ON/OFF、夜間も差しやすいイルミ付き。簡単バンド固定で取り付けラクラク、12V電源はSAEコネクター対応で取り外しも簡単。高出力USB対応ですが、非対応機器接続時は保護回路で充電されない場合があります。
【 まとめ 】
バイク用USB電源は、
•安全:バッテリー切れの不安がなくなる
•快適:ナビも音楽も自由に楽しめる
•便利:防水・急速充電など機能充実
と、いいことだらけのアイテムです。
「まだ付けてない」って人は、この機会にチェックしてみてください。
一度使うと手放せなくなる、ツーリングのマストアイテムですよ!
【 自分が使用しているアイテム紹介 】
• ヘルメット:OGK KABUTO RYUKI
• ジャケット:ワークマン イナレムプレミアムバッグインレインジャケット
• ジャケット:ワークマン リペアテック 超軽量×遮熱M65タイプジャケット
• プロテクター:デイトナ SAS-TEC DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター
• パンツ:ワークマン イナレム 2WAYパンツ
• パンツ:ワークマン コーデュラ ユーロ3Dメッシュパンツ
• グローブ:Kaedear KDR-RC-GL5 プロテクターメッシュグローブ
• グローブ:KOMINE GK-857 プロテクトWPウィンターグローブ
• ブーツ:Simon ブレイブセーフティハイカットシューズ
• カバン:IDEASHOW ウエストポーチ
• カメラ:insta360 X4、EOS kiss M、iPhone 13pro
【 バイク、カスタム紹介 】
• バイク:HONDA CL250
• グラブバー:スペシャルパーツ武川(TAKEGAWA) グラブバー CL250用
![]() |
スペシャルパーツ武川 HONDA CL250/CL500 グラブバー(ブラック) 09-11-0339 価格:14300円 |
• サイドバッグサポート:スペシャルパーツ武川 (TAKEGAWA) サイドバッグサポート CL250用
• サイドバック:Henly Begins DHS-20
• シートバック:Henly Begins DH-731
• スクリーン:ZETA Exp.ウインドシールド STD
• ナックルガード:Kaedea KDR-HSZ1-A
• エキゾーストパイプガード: ディーアールシー(DRC) エキゾーストパイプガード 4サイクルDIRTFREAK F3851
• スマホホルダー:Kaedea KDR-M28
• ETC:MITSUBA 二輪車用ETC2.0車載器 MSC-BE700S
【 オススメアクションカム 】
DJI Osmo 360
自分はinsta360 X4を使っていますが、
これはアップデートしたい!!
insta360 ace pro 2とどちらか迷います…😕
前回のツーリングブログはこちら
初心者こそプロテクター!安全・快適・便利なライディングギアを揃えよう
YouTubeは相変わらず再生数が復活しません(T_T)
そろそろテコ入れ動画を考えないといけません。
よろしかったら、チャンネル登録よろしくお願いします。
カメラのキタムラさんはネットで買っても、
お近くの店舗でのアフターサービス受けれるので便利ですよ!!
故障の際、何度も助けて頂きました(^_^;)
【広告について】当ブログはA8.net、Amazonアソシエイトなどのアフィリエイトサービス、Google AdSenseなどを利用した広告収入で運営しています。
コメント