PR

バイクツーリング初心者必見!持ってると安心な便利グッズ10選

CL250林道 ツーリング
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
n-s-d
n-s-d

バイクでツーリングに出かけると、思わぬトラブルや「持ってくればよかった!」っていう瞬間に出会うことが結構あります。特に初心者のうちは、荷物もどうしていいか分からず最小限で出かけてしまいがち。でも、ほんの少し準備しておくだけで安心感がぐっと増すんです。ここでは、ツーリングのお供にぜひ揃えておきたい便利グッズを10種類紹介します。

前回のツーリングブログはこちら

バイク用USB電源はもう必須!これでツーリングが一気に快適に


スポンサーリンク

【 1. 携帯工具セット 】

まずは基本の工具。ツーリング中にミラーが緩んだり、ちょっとしたネジが外れたりすることはよくあります。メーカー純正の車載工具もあるけど、正直「最低限すぎる」ことが多いんですよね。なので、六角レンチ、ドライバー、スパナがひとまとめになったコンパクトな工具セットを持っておくと安心です。

キタコ 携帯ツールセット

バイク用アフターパーツメーカーのキタコ製。出先のちょっとした整備から日常のメンテナンスまで使える、コンパクトな工具セット。ラチェットハンドルやソケット(8〜14mm)、両口スパナ、プライヤー、六角レンチ、差し替えドライバーなど基本ツールが揃っていて、携帯性抜群。バイクや自転車のお供にピッタリです。

トネ(TONE) ソケットレンチビットセット MIX21620P

安心のTONE製。持ち運びに便利な18点セット工具。差込角6.35mm仕様で、ソケット(8〜14mm)、ラチェットハンドル、エクステンションバーをはじめ、プラス/マイナス/ヘキサゴンビットが揃い、ビットアダプター付き。日常の整備から出先のトラブル対応まで頼れる万能セットです。

【 2. パンク修理キット(チューブレス用)  】

ツーリングの最大のトラブルといえばパンク。特に田舎道や山道だと、近くにバイク屋さんなんてまずありません。チューブレス用の修理キットなら、穴をふさいでエアを入れるだけで応急対応できます。完全に直るわけじゃないけど、最寄りのショップまで走れるだけでも救世主。

メルテック(meltec) パンク修理キット

自分も携帯しているキットです。バイクから乗用車・4WDまで対応できるパンク修理キット。収納ケース付きで持ち運びや保管も安心。インサートドライバーやスクリュードライバー、ラバースティック7本、ラバーセメント、チョークが揃い、出先のトラブルにも素早く対応できます。

デイトナ(Daytona) バイク用 パンク修理 チューブレスタイヤ用 エア補充可能 パンク修理キット

デイトナのバイク用チューブレスタイヤ専用パンク修理キット。タイヤシール材や工具に加え、エアボンベ3本も付属し、その場で修理から空気充填まで対応可能。コンパクトな収納ケース入りでツーリングのお守りに最適です。

CLINER パンク修理キット 【自動車整備士 監修】車 パンク修理剤 チューブレスタイヤ バイク タイヤパンク 霧吹き付き 

霧吹きで漏れチェックもできる安心のパンク修理キット。強力な日本製接着剤を採用し、必要な道具がすべて揃ったオールインワン仕様。シンプルな収納ケース付きで持ち運びや紛失防止にも便利です。

【 3. 携帯用エアポンプ or CO₂ボンベ 】

パンク修理キットとセットで持ちたいのが空気を入れる道具。最近はUSB充電式のミニ電動ポンプもあるし、コンパクトなCO₂ボンベタイプもあります。どっちもすごく小さいから荷物にならないし、「いざ」というときに頼りになるアイテムです。

Kaedear(カエディア) バイク 空気入れ 電動 エアーポンプ 電動空気入れ 充電式 USB電源 typeC モバイルコンプレッサー KDR-AP3

自分も携帯している充電式のモバイルコンプレッサーで、自宅やツーリング先でも簡単に空気圧調整が可能。車やバイク、自転車に対応し、指定した空気圧まで自動充填。グローブをしたまま操作できる物理ボタン仕様で使いやすく、コンパクトながら最大150PSI対応とパワフルな一台です。

Kaedear(カエディア) バイク ジャンプスターター 空気入れ バイク用  エアーポンプ  usb充電器  typeC ジャンピング&コンプレッサー KDR-AP2

ジャンプスターターと電動エアーポンプが一体になった便利なメンテナンスマシン。バッテリー上がり時のエンジン始動から空気圧調整までこれ一台で解決。車や自転車にも対応し、電子機器の充電やレジャー用の空気入れにも活躍する頼れる相棒です。積載に余裕があればこちらが良いですね。

TNI CO2 インフレーター ボンベセット エアバルブ 米式 仏式兼用 CO2ボンベ16g×4本

米式・仏式に対応する便利なCO₂インフレーターセット。レギュレーター付きで空気の調整が簡単、スペアボンベ16g×4本も付属。ツーリング先や緊急時の素早い空気充填に最適です。

【 4. モバイルバッテリー 】

ツーリングって意外とスマホを酷使します。ナビを表示しっぱなしだったり、写真を撮ったり、休憩中にSNS更新したり。気づいたらバッテリー残量が赤くなって焦ることも。大容量のモバイルバッテリーがあれば、安心して旅を楽しめます。

エレコム モバイルバッテリー 大容量 10000mAh USB PD対応 20W Type-C

安心のエレコム製で自分も持っています。USB Power Delivery対応で最大20Wの急速充電が可能な10000mAhモバイルバッテリー。本体は約3時間半で充電でき、“まとめて充電”にも対応。スマホもバッテリー本体も効率よくチャージできる便利な一台です。PDが付いているので、アクションカムやデジタル一眼も充電できるので常にカバンに入れています。

Anker Zolo Power Bank (10000mAh, 30W, Built-In USB-Cケーブル) (モバイルバッテリー 10000mAh 最大30W出力 USB-C ケーブル一体型 ディスプレイ搭載

モバイルバッテリーといえばAnker。自分も違う機種ですが使っています。最大30Wでスマホを急速充電できる10000mAhモバイルバッテリー。USB-Cケーブル一体型で荷物もスッキリ、耐久性も抜群。コンパクトながら大容量でiPhone 16なら約2回充電可能。最大20W入力に対応し、約2.5時間でフル充電できます。

【 5. レインウェア 】

ツーリング初心者ほど忘れがちなのが雨具。天気予報が晴れでも、山や海沿いは急に降ることがあります。軽量でコンパクトにたためるバイク用レインウェアを1セット持っておけば、体も服も守れるし、何より体温低下を防いでくれるので大事です。

コミネ 2025モデル RK-552 MCコンパクトレインウェア バイク用 耐水 透湿 上下セット

ツーリングやアウトドアに便利な、優れた耐水性と高い透湿性を備えたレインウェア上下セット。長時間着てもムレにくく快適な着心地を実現し、付属のポーチにコンパクト収納できるので、持ち運びもスマート。常備しておけば急な雨にも安心です。

RSタイチ バイク用 レインウエア 上下セット 防水 撥水 DRYMASTER レインスーツ RSR048

耐水圧20,000mm・透湿度10,000g/㎡/24hの高性能素材「ドライマスター」を採用したレインウェア。雨の侵入を防ぎつつ湿気を逃がし、長時間でも快適。雨天専用リフレクターで視認性も確保し、各部のアジャスト機能でバタつきを軽減。収納袋付きで持ち運びもラクラクです。

[デイトナ] バイク用 レインウェア 上下セット 耐水圧20,000mm ストレッチ 止水ファスナー 防水 ハイパフォーマンスレインウェア DR-001

ライダーを雨から守ることに特化した高性能レインウェア。斜めファスナーで浸水を防ぎ、高めの襟とベルクロで首元もガード。お尻はシームレス設計で耐久性を高め、ジャケットは動きやすさ重視、パンツは強度重視と部位ごとに素材を最適化。耐水圧20,000mmで安心の防水性能です。

【 6. グローブの替え 】

地味に助かるのが予備のグローブ。雨で濡れたり、汗で蒸れて不快になったときに、乾いたグローブに替えられると本当に快適。長距離ツーリングなら、夏でも薄手と厚手を用意しておくとバッチリです。

Kaedear(カエディア) バイク グローブ 夏 メッシュ プロテクター グローブ/スマホ タッチ 操作 対応   KDR-GL5

自分も使っているグローブです。カエディアのエントリーグローブは、春から秋まで快適に使える通年モデル。通気性に優れ蒸れにくく、二重クッション構造で長時間の運転も疲れにくい設計です。安全性もしっかり確保しつつ、スマホ操作も可能な利便性を備えた、ライダー必携のグローブです。お手軽な価格もGood!

デイトナ(Daytona) バイク グローブ 革(ヤギ革) 春夏秋冬 ハードプロテクター ゴートスキン プロテクターグローブ ブラック

春夏秋に活躍するバイク用レザーグローブ。しなやかで丈夫なゴートスキンを採用し、使うほど手に馴染みます。手の甲にはナックルガードを装備し、安全性も確保。ベーシックながら装備が充実しており、初心者から上級者まで幅広くおすすめできる一双です。

コミネ(KOMINE) 2025モデル バイク用 06-270 GK-270 プロテクトメッシュグローブ

インナーナックルプロテクター付きで安心の夏用バイクグローブ。リフレクターで夜間の視認性も高く、指を握りやすい立体パターンを採用。さらにスマホ操作も可能な高コスパモデルです。

【 7. タイラップ(結束バンド)】

これが意外と万能。カウルが緩んだり、小物が外れたりしたときにサッと固定できる便利アイテムです。軽いし数本持っておくだけで「とりあえず応急処置」が可能になるので、ライダー御用達の裏アイテム。

EzySup 25本結束バンド 長さ450mm 幅9mm 引張強度80kg

長さ450mm、幅9mm、厚さ1.6mmの結束バンド。PA66(ナイロン66)素材を採用し、80kgの引張強度でしっかり固定可能。-35℃~85℃まで対応し、幅広いシーンで活躍します。

ヘラマンタイトン 結束バンド インシュロック AB150-W 100本入 耐候・屋内外用グレード

【 8. 軍手 or ワークグローブ 】

工具を使うときやチェーンをいじるとき、素手だと汚れるしケガしやすい。軍手や作業用グローブを1つシートバッグに入れておくと安心です。100均のもので十分だけど、滑り止め付きだとさらに使いやすい。濡れた時の予備グローブとしても使えます。

[Duerfusa] 作業用手袋 スマホ対応

DuerProの作業用手袋は、特殊コーティング「SPIDER-GRIP」による驚異の吸着力で荷物や工具をしっかりキャッチ。高ゲージ編みと立体設計で抜群のフィット感を実現し、長時間作業でも快適です。通気性にも優れ、引越し・建築現場・DIYまで幅広く活躍。スマホ対応で作業中の操作もスムーズにこなせる万能手袋です。

[WARAIGAO] 防刃手袋 耐切創手袋 防災グッズ 軍手 防災用品 手袋 便利な輪っか付き

消防士監修のWARAIGAO防刃手袋は、災害時のガラス片やがれきから手を守る防災必需品。耐切創レベル5の最高基準に合格し、50回以上の刃物テストにも耐える抜群の強度を誇ります。超高強度HPPE素材を採用し、通常の軍手の10倍の耐久性。丸洗い可能で衛生的に使える高品質な防刃手袋です。

【 9. 携帯用タオル or ウェットティッシュ 】

ツーリングは汗もかくし、ヘルメットの中も蒸れるし、休憩中に手を拭きたいことも多い。小さめのタオルやウェットティッシュを持っておくとサッと使えて便利。チェーンの油汚れを拭くのにも役立ちます。

by Amazon アルコール 除菌 ウェットティッシュ 400枚(40枚×10パック)

キレイキレイ 【まとめ買い】 除菌ウェットシート アルコールタイプ 10枚×10個パック

【 10. マルチツール(ナイフ付き 】

アウトドアでよく使うナイフやマルチツールも、ツーリングに相性バツグン。ちょっとした切断作業や食事のときに役立つし、工具の補助にもなります。荷物もかさばらないので、常にバッグに忍ばせておきたいアイテムです。

MOSSY OAK 多機能ペンチ バネ付き 21-in-1 アウトドアマルチツール

21機能を備えた多機能マルチツール。ペンチやナイフ、ドライバー、ノコギリなどアウトドアから防災まで幅広く対応します。バックロック機能で安全性も高く、片手で使えるバネ付きペンチを搭載。収納ポーチ付きで携帯も便利な実用性抜群のツールです。

Amazonベーシック マルチツール ポケットナイフ ナイロンケース付き 15イン1

15in1の多機能マルチツール。ナイフ、ノコギリ、ハサミ、ドライバーなどアウトドアや緊急時に活躍するアイテムが揃っています。ステンレス&アルミ素材で耐久性抜群。ベルトループ付きナイロンポーチで持ち運びも便利です。

【 まとめ 】

初心者のうちは「荷物は少なく!」って思うかもしれませんが、この10種類はどれもコンパクトで軽いので持ち運びも苦になりません。しかも、いざというときに持っていると「準備しておいてよかった!」って絶対に思うはず。安全で快適なツーリングライフのために、少しずつ揃えてみてください。

【 自分が使用しているアイテム紹介 】

• ヘルメットOGK KABUTO RYUKI

• ジャケット:ワークマン イナレムプレミアムバッグインレインジャケット
• ジャケット:ワークマン リペアテック 超軽量×遮熱M65タイプジャケット
• プロテクターデイトナ SAS-TEC DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター

• パンツ:ワークマン イナレム 2WAYパンツ
• パンツ:ワークマン コーデュラ ユーロ3Dメッシュパンツ
• グローブKaedear  KDR-RC-GL5 プロテクターメッシュグローブ

• グローブKOMINE GK-857 プロテクトWPウィンターグローブ

☆*【KOMINE】GK-857 プロテクトWPウィンターグローブ  秋冬 冬用 防寒 ツーリング  コミネ【バイク用品】

• ブーツSimon ブレイブセーフティハイカットシューズ

• カバンIDEASHOW ウエストポーチ

• カメラinsta360 X4、EOS kiss M、iPhone 13pro

【 バイク、カスタム紹介 】

• バイク:HONDA CL250
• グラブバースペシャルパーツ武川(TAKEGAWA) グラブバー CL250用

スペシャルパーツ武川 HONDA CL250/CL500 グラブバー(ブラック) 09-11-0339

価格:14300円
(2025/7/21 22:15時点)
感想(0件)

• サイドバッグサポートスペシャルパーツ武川 (TAKEGAWA) サイドバッグサポート CL250用

• サイドバックHenly Begins DHS-20

• シートバックHenly Begins DH-731

• スクリーンZETA Exp.ウインドシールド STD

• ナックルガードKaedea KDR-HSZ1-A

エキゾーストパイプガード: ディーアールシー(DRC) エキゾーストパイプガード 4サイクルDIRTFREAK F3851 

• スマホホルダーKaedea KDR-M28

• ETC:MITSUBA 二輪車用ETC2.0車載器 MSC-BE700S

【 オススメアクションカム 】

Insta360 X5

DJI Osmo 360

自分はinsta360 X4を使っていますが、
これはアップデートしたい!!
insta360 ace pro 2とどちらか迷います…😕

前回のツーリングブログはこちら

バイク用USB電源はもう必須!これでツーリングが一気に快適に

n-s-d 癒やしの自然動画チャンネル
主に自然動画、自然音、滝、雨、せせらぎ、など、自然の中にある音や、癒やされる音と映像をお届けします。睡眠、勉強、リラックス、瞑想、作業用BGMとしてご視聴いただければと思います。その他に、お散歩動画、猫動画もたまに撮ります。自分自身、仕事の...

YouTubeは相変わらず再生数が復活しません(T_T)
そろそろテコ入れ動画を考えないといけません。
よろしかったら、チャンネル登録よろしくお願いします。

カメラのキタムラさんはネットで買っても、
お近くの店舗でのアフターサービス受けれるので便利ですよ!!
故障の際、何度も助けて頂きました(^_^;)

【広告について】当ブログはA8.net、Amazonアソシエイトなどのアフィリエイトサービス、Google AdSenseなどを利用した広告収入で運営しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました