
バイクに乗り始めたら、まず考えたいのが 安全装備。
ヘルメットは当たり前だけど、実は プロテクター(体を守る防具) も超大事なんです。
前回のツーリングブログはこちら
10月に走りたい!東海地方のツーリングスポット5選+道の駅&観光スポット
【 プロテクターがあるとこんなに安心 】
🔹 安全面
万が一の転倒時に、胸・背中・肘・膝などのダメージを大幅に減らしてくれます。骨折や大ケガを防ぐ可能性も高いので、「保険」みたいなものですね。
🔹 快適さ
最近のプロテクターは軽くて通気性もバッチリ。夏場でも蒸れにくく、動きやすさも考えられているからストレス少なめです。
🔹 利便性
ジャケットにインナー式で仕込めたり、ベストタイプでサッと着けられたりと、使い勝手もかなり進化しています。初心者でも扱いやすいのが魅力。
【 初心者向けバイク用インナープロテクターまとめ 】
バイクに乗るとき、一番大事なのはやっぱり「安全」。でも、せっかくのツーリングでゴワゴワして動きづらいのも嫌ですよね。そんなときに便利なのが インナープロテクター。ジャケットやパンツの下に着られるタイプで、体にフィットするから軽くて動きやすいのがポイントです。
安全性はもちろん、最近のモデルは通気性や着心地も良くて、夏でも蒸れにくいのが嬉しいところ。ここでは Amazonランキング上位のおすすめインナープロテクター を、上半身用とパンツ用に分けて紹介します!
【 上半身用おすすめ5選 】
1. コミネ SK-625プロテクター アーマードトップインナーウエア
普段着の下にも着られるプロテクションインナーが登場。クールマックス素材で伸縮性と吸汗性に優れ、肩・肘・胸・脊椎にプロテクターを内蔵。ライディングジャケットを買わなくても手軽に安全性をプラスでき、レーシングスーツのインナーとしても活躍します。新たにSサイズも追加され、さらに幅広いライダーに対応しています。
2. デイトナ HBP-018 プロテクター インナー ウェア CE規格 JMCA推奨 瞬間硬化 耐切創(HPPE)/ストレッチ生地
胸・背中・肩・ひじにSAS-TEC製プロテクターを搭載したインナープロテクター。衝撃時に瞬間硬化してしっかり守ってくれる安心仕様です。腕と背中には耐摩耗性の高い「HPPEマテリアル」、その他は動きやすいストレッチ生地を採用。普段のアウターを重ねれば、そのままライディングウェアに早変わり。安全性と快適さを両立した便利な一着です。
3. RSタイチ インナープロテクター フルメッシュ ステルス CE プロテクションインナー TRV099
胸・背中・肩・肘にCEプロテクターを標準装備したフルプロテクションインナー。吸水・速乾性に優れた“T-DRY”メッシュ素材を全面に使っているので、通気性抜群で季節を問わず快適に着られます。ジャケットや普段のアウターの下に着るだけで安全性アップ。プロテクターは取り外し可能で、インナーは手洗いできるからお手入れもラクです。
4.コミネ プロテクター CEアーマードトップインナーウェア ブラック M SK-693
伸縮素材で快適な着心地を実現しつつ、ハードプロテクターをフル装備したインナープロテクションウェア。SK-625の上級モデルとして登場し、肩・肘・背中には欧州CE規格取得のプロテクターを、胸部にはフィット感に優れたハードプロテクターを内蔵。安全性と快適性を両立した一着です。
5.ROCKBROS バイク ジャケット プロテクター 夏 メッシュ インナープロテクター CE規格 EN1621
胸・肩・肘・背中にソフトプロテクターを備えたボディプロテクションジャケット。ESA開発の新素材を使ったCE認証プロテクターは、普段は柔らかくフィットしつつ衝撃時には硬化してしっかりガードします。クールマックス採用で通気性・速乾性に優れ、夏でも快適。プロテクターは簡単に取り外せるので、お手入れも楽々。インナーとして重ね着もでき、オールシーズン活躍する万能アイテムです。
【 パンツ用おすすめ5選 】
1.コミネ プロテクター プロテクトメッシュアンダーパンツロング SK-612
尾骨や大腿部を守るハードプラスチックガードに加え、膝にはCE規格プロテクターを搭載したプロフェッショナル仕様のプロテクションボトム。ストレッチ素材で動きやすく、薄手なのでパンツの下に履いても違和感なし。足裏に掛けるループ付きでズレも防止し、下半身をしっかりガードします。
2.コミネ プロテクター インナープロテクトパンツ エニグマライト CE規格 速乾冷感 SK-852
伸縮性に優れる接触冷感生地を使用したプロテクションインナーウェア。さらに生地には抗菌・防臭加工を施し快適性を向上。膝と腰横には欧州CE規格を取得した通気性にも優れるTPE素材の瞬間硬化薄型プロテクターを標準装備。
3.デイトナ プロテクター インナー パンツ 夏 冷感 メッシュ 吸湿速乾 CE規格 瞬間硬化 ストレッチ生地 スリムフィット DP-005
夏でも快適に着られる接触冷感・吸湿速乾素材を採用し、暑さや蒸れを軽減するプロテクションパンツ。高いストレッチ性でライディング時の動きを妨げず、SAS-TEC製「トリプルフレックスシート」を搭載することで、ヒップと膝をしっかり保護しながらも自然なフィット感を実現。プロテクターの存在を感じにくく、快適さと安全性を両立しています。
ひざとサイドヒップにSAS-TEC製プロテクターを搭載したインナーパンツ。衝撃時に瞬間硬化してしっかり守りつつ、ストレッチ素材で快適なフィット感を実現。普段のパンツに重ねるだけで、手軽にライディングウェアへ早変わりします。
5.RENHE バイク インナープロテクター パンツ メンズ バイクパンツ
尾骨・大腿部のハードガードと膝のCEプロテクターで下半身を強力に保護するプロフェッショナルモデル。ストレッチ素材で動きやすく薄手なのでインナーとしても快適。ヒップや腰、膝には衝撃吸収素材を採用し、転倒時の衝撃をしっかり分散。バイクはもちろん、スキーやスノーボードなどハードなスポーツにも活躍する安心アイテムです。
【 まとめ 】
初心者のうちは「とにかく軽くて動きやすいインナープロテクター」を選ぶのがコツです。最近は CE規格対応で軽量&通気性◎のモデル が増えていて、見た目もスマート。ジャケットやパンツの下にこっそり仕込めば、普段着でも安全に走れるのが嬉しいところです。
「まずは胸・背中・膝だけでも」から始めてもOK。少しずつそろえて、自分のスタイルに合ったプロテクターを選ぶのが長くバイクを楽しむ秘訣です。
プロテクターは、
•安全:ケガのリスクを大幅に減らせる
•快適:軽くて動きやすく、夏でも快適
•便利:簡単に着脱できて普段使いしやすい
と、いいことづくし。
「転ばなければ大丈夫でしょ?」と思いがちですが、バイクに乗っている以上、いつ何があるかわかりません。だからこそ、初心者こそ最初に揃えておきたい安心装備なんです。
自分のスタイルに合ったプロテクターを選んで、快適&安全なバイクライフを楽しんでくださいね!
【 自分が使用しているアイテム紹介 】
• ヘルメット:OGK KABUTO RYUKI
![]() |
【おまけ付】 RYUKI リューキ OGKカブト システムヘルメット オージーケー ヘルメット バイク用 リュウキ ホワイト ブラック グレー フラット メタリック 価格:30570円 |
• ジャケット:ワークマン イナレムプレミアムバッグインレインジャケット
• ジャケット:ワークマン リペアテック 超軽量×遮熱M65タイプジャケット
• プロテクター:デイトナ SAS-TEC DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター
![]() |
★37439 デイトナ SAS-TEC(サステック) DP-001 耐切創(HPPE)スリムフィットインナープロテクター CE規格 JMCA推奨 ストレッチ生地 ブラック Mサイズ 価格:20980円 |
• パンツ:ワークマン イナレム 2WAYパンツ
• パンツ:ワークマン コーデュラ ユーロ3Dメッシュパンツ
• グローブ:Kaedear KDR-RC-GL5 プロテクターメッシュグローブ
![]() |
価格:2860円 |
• グローブ:KOMINE GK-857 プロテクトWPウィンターグローブ
![]() |
☆*【KOMINE】GK-857 プロテクトWPウィンターグローブ 秋冬 冬用 防寒 ツーリング コミネ【バイク用品】 価格:5641円 |
• ブーツ:Simon ブレイブセーフティハイカットシューズ
![]() |
[シモン] プロスニーカー 長編上 JSAA規格 紐 RS033 価格:6080円~ |
• カバン:IDEASHOW ウエストポーチ
![]() |
価格:5449円 |
• カメラ:insta360 X4、EOS kiss M、iPhone 13pro
![]() |
価格:63500円 |
【 バイク、カスタム紹介 】
• バイク:HONDA CL250
• グラブバー:スペシャルパーツ武川(TAKEGAWA) グラブバー CL250用
![]() |
スペシャルパーツ武川 HONDA CL250/CL500 グラブバー(ブラック) 09-11-0339 価格:14300円 |
• サイドバッグサポート:スペシャルパーツ武川 (TAKEGAWA) サイドバッグサポート CL250用
![]() |
スペシャルパーツ武川 (TAKEGAWA) サイドバッグサポート L(ブラック塗装) CL250(MC57)/CL500(PC68) 09-11-0334 価格:10569円 |
• サイドバック:Henly Begins DHS-20
![]() |
【25日限定!クーポン配布!】 デイトナ DAYTONA バイク用 HenlyBegins サドルバッグWR DHS-20 サドルバッグWR 10L ブラック 10L 21774 価格:9969円 |
• シートバック:Henly Begins DH-731
![]() |
【25日限定!クーポン配布!】 デイトナ DAYTONA バイク用 リアバッグ ツーリングバッグ Henly Begins (ヘンリービギンズ) シートバッグ DH-731 98661 価格:11800円 |
• スクリーン:ZETA Exp.ウインドシールド STD
![]() |
バイクパーツ 外装ジータ Exp.ウインドシールド STD タイプF6179 4547836474200ユニバーサル 価格:22781円 |
• ナックルガード:Kaedea KDR-HSZ1-A
![]() |
価格:8488円 |
• エキゾーストパイプガード: ディーアールシー(DRC) エキゾーストパイプガード 4サイクDIRTFREAK F3851
![]() |
ディーアールシー(DRC) エキゾーストパイプガード 4サイクル F3851(旧品番:D31-01-110) ダートフリーク DIRTFREAK 価格:3875円 |
• スマホホルダー:Kaedea KDR-M28
![]() |
価格:3999円 |
• ETC:MITSUBA 二輪車用ETC2.0車載器 MSC-BE700S
【 オススメアクションカム 】
![]() |
価格:84800円~ |
DJI Osmo 360
![]() |
価格:67100円~ |
自分はinsta360 X4を使っていますが、
これはアップデートしたい!!
insta360 ace pro 2とどちらか迷います…😕
![]() |
価格:54700円~ |
前回のツーリングブログはこちら
10月に走りたい!東海地方のツーリングスポット5選+道の駅&観光スポット
YouTubeは相変わらず再生数が復活しません(T_T)
そろそろテコ入れ動画を考えないといけません。
よろしかったら、チャンネル登録よろしくお願いします。
カメラのキタムラさんはネットで買っても、
お近くの店舗でのアフターサービス受けれるので便利ですよ!!
故障の際、何度も助けて頂きました(^_^;)
【広告について】当ブログはA8.net、Amazonアソシエイトなどのアフィリエイトサービス、Google AdSenseなどを利用した広告収入で運営しています。
コメント